ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 離婚・結婚

猿田彦神社(野口みずきさん挙式)は、みちひらきの神様

投稿日:2016-07-06 更新日:

野口みずきさんが7月4日に伊勢市の猿田彦神社で結婚式を挙げたそうです。おめでとうございます。マラソンの金メダリストですが、飾らない雰囲気とコツコツと努力を重ねておられるような姿が、とても好きでした。

挙式の場となった猿田彦神社は、伊勢市伊勢神宮の内宮のすぐ近くにあり、伊勢市出身の野口みずきさんにとっては地元で結婚式を挙げたということですね。式は家族で行われたということです。

家族で・・というのが普通とは思うのですが、静かに行われたことが野口さんらしい印象ですし、当事者の方々もそれを望んでおられたことでしょう。

猿田彦神社は知っている方には、今さらかもしれません。強いパワースポットとして人気で『みちひらき』の神様として著名。ということは何かの新たなスタートにはピッタリですね。

 

是非、行ってみたいです。ところで猿田彦大神には君が代の「さざれ石のいわおとなりて・・」のさざれ石(細石)もあるそうです。細かい石が成長して、やがて大きくなって、時間が経過して苔も生えるくらいに未来永劫・・・というような意味でしょうか。

 

境内には子宝池もあるとか。伊勢神宮に行きたい行きたいと思いながら一度も行ってない身としては細かいことを言えません。伊勢神宮と猿田彦大神は、セットで訪ねるところですね。

 

ちなみに野口みずきさんは、三重県立宇治山田商業高等学校の出身で、女子マラソンで金メダルに輝きながらもケガに苦労した方でした。1978年7月3日生まれなので、38歳の誕生日を迎えてのご結婚。結婚相手の方については一般男性ということ以外は公表されていないようです。

余談ですが、ブラタモリの伊勢神宮の回、録画してまだ見ていません。見なくては!みずきさんには解説者等々の立場でご活躍を期待しています。

 

 

追記:野口みずきさんのお相手の方は、関テレの社員で40代のカメラマン。野口さんへの取材で知り合った方で、出会いはアテネオリンピックよりも前だったこと、交際は2014年頃から、ということが7月7日現在で明らかにされました。

2016年3月の名古屋ウィメンズでのマラソンがラストランになりましたが、お相手の方にも支えられていたようで、幸せな気持ちが伝わってきました。

 

-スポーツ, 離婚・結婚
-,

執筆者:

関連記事

中国女子世羅駅伝競走大会2017、2月12日開催のメンバー

中国女子世羅駅伝競走大会2017年が2月12日(日)に開催されています。エントリーメンバーと5区間は以下になります。 1世羅陸協A 小吉川志乃舞 ユニバーサルエンターテインメント 向井優香 世羅高3 …

納谷幸林さん、中央大学相撲部から角界入り

納谷幸林(たかもり)さんは元横綱・大鵬の孫で、中央大学の相撲部で活躍していましたが、2020年春から大嶽部屋への入門が決まりました。弟の納谷関とともに注目されます。   Contents 納 …

岡原仁志(法政大学)の出場成績が凄い!出身高校と進路にも注目

岡原仁志(おかはらひとし)選手は、層の厚い法政大学駅伝選手の中でもやはり、実力者の一人。今回4年生での出場になりますが、どんな活躍を見せてくれるでしょうか。 Contents 岡原仁志選手のプロフィー …

河野竜生(かわのりゅうせい・鳴門高校)は兄も活躍、145キロ左腕

鳴門高校(徳島代表)の河野竜生(かわのりゅうせい・鳴門)投手は兄も3年前に鳴門高校のキャプテンとして活躍しました。河野竜生選手は145キロ左腕としてドラフトでも注目されます。   河野竜生投 …

九鬼隆平(くきりゅうへい)の父は池田高校、監督は鍛治舎巧氏

九鬼隆平(くきりゅうへい)選手(熊本代表秀岳館、キャプテン)が注目されています。2016年、夏の甲子園の只中ですが、春の選抜大会をしっかり記憶されている方には、今さらかもしれません。 九鬼隆平選手のお …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。