ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

鞠子の結婚相手は水田正平?

投稿日:2016-06-23 更新日:

とと姉ちゃんの鞠子(常子の妹、相良樹さん)が結婚する相手は水田正平(伊藤淳史)になるでしょうか? その可能性はわりと高いと思われます。なぜなら水田正平のモデルと言われる横山啓一氏が史実では鞠子のモデル大橋晴子さんと結婚しているから(シンプルすぎる推理で失礼・・・)

常子のモデルとなる大橋鎮子さんはご存知のように生涯独身です。ヒロイン常子の生涯独身が、史実通りか否かはまだ分かりません。しかし次女の晴子さん役は結婚したほうが、朝ドラとしても物語がふくらむし、期待もふくめて結婚はあってほしいものです。

横山啓一さんは、花森安治さんと大橋家の三姉妹と共に5人で『衣装研究所』を設立したときの仲間でした。横山啓一さんは戦時中には日本宣伝協会に属しており、戦後に日本宣伝会社を設立しようとするも、花森安治さんが衣装研究所を優先して、日本宣伝会社は実現しませんでした。史実ではおもに経理担当でしたが、ドラマで水田正平はどんな役割でしょう?

仮に鞠子(モデルは晴子)と水田正平(モデルは横山啓一)の結婚がなかったとしたら、鞠子はだれと結婚するか? 今のところ予想がつきません。

またドラマとしては小橋家の子孫として、だれかが生まれてほしいところです。史実では三女の芳子も結婚していないので、ドラマで美子(杉崎花)が結婚するか否か分かりませんが、結婚の可能性は次女の鞠子のほうがずっと高いでしょう。

 

 

史実では晴子さんに男の子が生まれ、その男性と結婚した横山泰子さんが現在の『暮らしの手帖社』の社長となっています。なのでフィクションとはいえ、三姉妹の血筋を継ぐ誰かが暮らしの手帖の後継の人材になっているほうが自然・・・

というわけで、鞠子の結婚相手が水田正平か否かは、まだ推測するしかないのですが、結婚の運びになるといいなと期待しています。

ところで相良樹壇密が似ているのでは?と話題になっていますが、個人的にはそうかな?くらいのイメージです。どちらもそれぞれにステキですから。

相良樹さんは本名も高校名も不明と言われています。そこはそれでいいのですが、「たつき」さんの「樹」という字は趣があって高尚なイメージです。ゲゲゲの女房にも出ていたなんて意外ですが、それだけキャリアも積んでいるんですね。鞠子役で、伊藤淳史さんと結婚(?!)に鳴るか、注目されます。

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

とと姉ちゃん、ワープステーション江戸で木場の街並み

とと姉ちゃんでは「ワープステーション江戸」(茨城県つくばみらい市)をロケ地として撮影される深川、木場の街並みがたびたび映っていて楽しみです。 5月16日のとと姉ちゃんでは、撮影協力等で「埼玉県立深谷商 …

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

カルテット8話、相変わらず楽しかったです。冒頭で4人がワカサギ釣りをしていた湖は、同じ軽井沢でも県境を超えた群馬県の照月湖でした。 ワカサギ釣りって、面白そう〜。でも実際に行くと寒いでしょうか。でも魚 …

小さな巨人で和田アキ子の早明学園は創価大学

「小さな巨人」 第6話には和田アキ子さんが理事長(金崎玲子)役の早明学園(ありそうなマンモス大学!)が登場しました。 怪しい空気がプンプンしている理事長ーーーなのはいいのですが、和田アキ子理事長とそこ …

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

『カルテット』のロケ地情報その2は、4人の「カルテットドーナツホール」の演奏が決まったライブレストラン「ノクターン」について。 ノクターンのロケ地は「煙事軽井沢燻製工房(えんじくんせいこうぼうかるいざ …

「砂の塔」のロケ地、紅葉狩りと豊洲3丁目(6話)

「砂の塔 知りすぎた隣人」は、謎が増えるばかり・・・です。しかしロケ地は、あのマンションから話が広がって6話では紅葉狩りに行きました。 そして高野亜紀(菅野美穂) と夫の健一(田中直樹)と、謎の音女性 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。