ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

『水族館ガール』のロケ地情報、葉山・しながわ水族館

投稿日:2016-06-09 更新日:

水族館ガール』がNHKドラマ10で6月17日から始まります。ロケ地として「しながわ水族館」や「サンシャイン水族館」も挙げられています。他にも葉山で撮影された情報もあります。

ロケ地は「しながわ水族館」がメインと言えそうですが、品川には人気の水族館の「エプソンアクアパーク品川」もあり昨年の夏にリニューアルしたばかり。都市型水族館として注目されるので、ついでと言ってはなんですが、エプソンアクアパーク品川にも足を運びたいものです。

 

 

水族館ガールは、注目の松岡茉優が主演、共演の桐谷健太も厳しい指導で重要キャストとなります。もともとは2011年の「アクアリウムへようこそ」でしたが、3年後に「水族館ガール」と改題されて人気を集めたコミックです。

こちらが最新

 

おもなロケ地の基本情報は以下になります。

1)しながわ水族館
東京都品川区勝島3−2−1

京急線の大森海岸駅から歩いて8分またはJR京浜東北線の大森駅から歩いて15分になります。

 

2)サンシャイン水族館
東京都豊島区東池袋3−1−3
JR池袋駅から歩いて8分

3)NEO DINING.(ネオダイニング)

神奈川県横浜市都筑区中川1-22-14-1F
横浜地下鉄ブルーライン中川駅から徒歩。

さて主演の松岡茉優さんですが、「松岡茉優 腹筋」で探されているのはご愛嬌・・ ヒロイン嶋由香は、大手商社に勤務3年目の社会人で、仕事のミスが多いことから突然「はまかぜ水族館」に異動を命じられます。そこで慣れないイルカたちとの日々に悪戦苦闘しながら、明るく前向きに過ごす日々が描かれるとのこと。

イルカといえば癒しの動物として知られます。ということは賢くて、哺乳類の中でも特に人間に次いで賢いとされる生きものだから、その相手は容易ではありません。そこに上司として梶良平@桐谷健太のユニークな指導が見ものです。

他に出演者として、今田修太@澤部佑という無口で静かな社員や、吉崎一子@西田尚美という姉御肌の先輩社員も登場します。さらに倉野久幸@石丸幹二は意外ですが、クールな総務課長。さらにさらに内海良太郎@伊東四朗が館長ということで、周りの人物も贅沢ですネ。

石丸さんのツイッターでは本日(6月9日)も、水族館にいる生きものについて呟かれています。

 

 

 

ロケ地としては、タイトルどおりの水族館ですが、さらにロケ地の幅が広がれば随時、情報を追加します。出演している石丸幹二さんのツイッターで、5月10日に葉山とはっきり書かれていますね。

また、何回目に放映されるかわからないのですが、ロケ地としていろんなドラマに登場している横浜のNEO DINING.(ネオダイニング)で撮影されたという情報も確かなようです。レストランのシーンとしてたびたび使われ、桐谷美玲さん主演の『スミカスミレ』にも登場しました。(追記:『朝が来る』の第二話でも登場しました 朝が来るのロケ地、NEO DINING.(ネオダイニング)

 

ちなみに挿入歌は「いきものがかり」の「夢題~遠くへ~」です。楽しみです。

ラブとピース! /夢題~遠くへ~

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

リバース市原隼人の職場=新柏倉庫、野球は多摩川六郷橋緑地

リバースで谷原康生(市原隼人)が勤務する倉庫のような職場のロケ地は、千葉県柏市にある「新柏倉庫」株式会社の新柏倉庫柏インター事業所と見られます。 また、市原隼人が野球をしている野球場は多摩川六郷橋緑地 …

モンタージュ 三億円事件奇譚(きたん)の唐沢寿明と夏木マリ

『モンタージュ 三億円事件奇譚(きたん)』が2016年夏に放送されます。唐沢寿明さん、夏木マリさんの出演を個人的には注目しています。主演は福士蒼汰さんで、西田敏行さんは大物の政治家、遠藤憲一さんは例に …

コードブルー3の日本医科大学千葉北総病院と龍ヶ崎飛行場

コードブルー3、「コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-THE THIRD SEASON」が始まりました。ロケ地は「日本医科大学千葉北総病院」が「翔陽大学附属北部病院」となっています。 コードブルーの …

東京タラレバ娘、餃子の北京飯店とKEY七回忌町田いずみ浄苑

『 東京タラレバ娘』9話で倫子(吉高由里子)が早坂と餃子を食べた店は新宿の北京飯店でした。 KEYが亡き妻の七回忌に行ったのは、町田市真光寺町にある「町田いずみ浄苑」。   北京飯店はチェー …

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

カルテット8話、相変わらず楽しかったです。冒頭で4人がワカサギ釣りをしていた湖は、同じ軽井沢でも県境を超えた群馬県の照月湖でした。 ワカサギ釣りって、面白そう〜。でも実際に行くと寒いでしょうか。でも魚 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。