ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

とと姉ちゃんの常子は星野武蔵と結婚する?

投稿日:2016-05-18 更新日:

とと姉ちゃん』のヒロイン小橋常子(高畑充希)ですが、星野武蔵(坂口健太郎)とは結婚するのでしょうか?

5月18日現在の放送では、常子は女学生の最終学年の5年で、星野武蔵は帝大生で葉っぱの兄ちゃんと呼ばれている、植物オタクさんです。

年頃のヒロインの前に妙齢の男性が現れること自体、ドラマの作り手は、ふつうに考えても、「恋が芽生える?」「結婚は?」という視聴者の反応を、狙っていて当然でしょう。

しかし、先に推測の結論をいうと常子は、この星野青年、武蔵(たけぞう)さんとは結婚しないと考えられます。制作者でないので断定はできないのですが、常子のモデルである大橋鎮子さん(1920〜2013年)は、ご存知のように生涯独身でした。

もちろん朝ドラはフィクションなので、大橋鎮子(大橋鎭子)さんの生涯とは違います。そして常子が生涯ずっと結婚せずに独身を貫くか? それとも後に結婚するか? そのあたりは、この星野武蔵と結婚するかとは別問題です。

しかしながら少なくとも武蔵との結婚はなさそう。

 

その理由は、一つには星野武蔵という人物設定自体がフィクションであって、9月まで続く連ドラのわりと早期に登場していること。

 

 

もう一つは、今後、花森安治をモデルとしているらしい唐沢寿明とか、他にも及川光博とか山口智充とか、次々と登場する予定なので、よほどの強いパワーで二人が夫婦になる効用(?)がない限り、常子と武蔵という「夫婦」は想定できないこと。

 

もう一つは、このドラマの芯とも言える常子の使命(目標)が、鞠子と美子を嫁に出すことなので、女学生の段階で出会った(奥手とはいえ一応、出会った?)星野武蔵との結婚は、これから10年単位で待っていてもらわない限り、タイミングとして困難と思えます。

・・・などですが、まあ結論は視聴者の一人なので、「結婚しないと思う」としか言えません。

あたりまえじゃないか! と思った方にはすみません。

 

それにしても星野武蔵(坂口健太郎)さんは、これまで『いつ恋』で一風変わった友人役(晴太)を演じていた時の坂口さんとは、かなり違うキャラクターに見えて見事です。

史実でも父親の葬儀の喪主を務めたという大橋鎮子さんは、かなりユニークな人生だったことでしょう。しかり、フィクションの常子も、まだまだ男性に負けないエピソードを作っていきそうです。

ドラマで常子の結婚は、相手が武蔵に限らずないような気もします。ただしそこは朝ドラなので、視聴者の予想と大きく異なるくらいのビックリ企画があるか・・・楽しみにしています。

「暮しの手帖」とわたし [ 大橋鎮子 ]

-ドラマ
-,

執筆者:

関連記事

岡本健一さんの毛利勝永は秀頼を介錯した?

岡本健一氏が「真田丸」で毛利勝永を演じ、「男闘呼組」の高橋和也氏と共演することが注目されます。二人がともにいるのは、大河ドラマでは37話(9月18日放送)だけになりそう。 毛利勝永は、のちに大坂の陣で …

東京タラレバ娘、餃子の北京飯店とKEY七回忌町田いずみ浄苑

『 東京タラレバ娘』9話で倫子(吉高由里子)が早坂と餃子を食べた店は新宿の北京飯店でした。 KEYが亡き妻の七回忌に行ったのは、町田市真光寺町にある「町田いずみ浄苑」。   北京飯店はチェー …

「デザート」別冊で山崎賢人の『好きな人がいること』コミック発売!

『好きな人がいること』が始まります。その番外編のコミックが7月23日に、少女漫画誌の『デザート』で別冊として掲載されることになりました。 7月11日スタートの番組もまだ始まっていないけれど、別冊は山崎 …

吉岡里帆が佐倉悦子役でゆとりですがで教育実習

佐倉悦子役の吉岡里帆が『ゆとりですがでなにか』で教育実習生として出演します。朝ドラ『あさが来た』で田村宣(のぶ)役で注目されたばかりの吉岡里帆さんですが、こんどはどんな姿を見せてくれるでしょう。 教育 …

ひよっこで、みね子と島谷の増上寺ロケ(東京タワー)

『ひよっこ』でみね子(有村架純)と島谷(竹内涼真)が7月13日に東京タワーに行きました。高所恐怖症でフラッと出てきた島谷と、みね子。 番組の「撮影協力」を見るまでもなく二人が佇む辺りは増上寺のようです …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。