ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ

納谷幸林さん、中央大学相撲部から角界入り

投稿日:2020-03-01 更新日:

納谷幸林(たかもり)さんは元横綱・大鵬の孫で、中央大学の相撲部で活躍していましたが、2020年春から大嶽部屋への入門が決まりました。弟の納谷関とともに注目されます。

 

Contents

納谷幸林さんは納谷幸之介さんの兄で、埼玉栄高校出身

納谷幸林(たかもり)さんは、元横綱・大鵬の孫で、2020年3月現在中央大学の4年生です。2月末に行われた新弟子検査に合格して、大嶽部屋に入ることが決まっています。

納谷幸林(たかもり)さんは、幕下力士・納谷幸之介さん(四股名も同じ)の兄で、納屋家の4人兄弟の次男になります。長兄はプロレスラーになった納谷幸男さん

幕下力士の納谷幸之介さんが3男で、4男の納谷幸成さんが四股名・夢道鵬としてすでに入門しています。

 

納谷幸林さんは兄弟4人の中で唯一、大学に進学して相撲部に属していました。中央大学の相撲部では、2019年秋の第97回全国学生相撲選手権大会にも出場し、「Aクラス上位8校による決勝トーナメント」では1回戦で敗退。団体戦では出番のない中で終わりました。

ちなみに第97回全国学生相撲選手権大会では日本大学が優勝しています。

プロフィール

納谷幸林(なや たかもり)

生まれ:1998年1月10日
出身小学校:有馬小学校(東京都)
相撲クラブ江東青龍館で相撲を始める
出身中学校:大宮西中学校(埼玉県)
埼玉栄高・山田道紀監督の下に通う
出身高校:埼玉栄高校(2013年〜2016年)

出身大学:中央大学(2016年〜2020年)
所属部屋:大嶽部屋(2020年〜)

父:元関脇貴闘力忠茂
母:大鵬の3女美絵子さん
祖父:第48代横綱・大鵬幸喜

(プロフィールは当サイトによるまとめです)

(画像出典元:スポニチアネックス2013年 中学生当時)

納谷幸林さんの家系が凄い!

横綱大鵬があまりに偉大な存在で、幸林さんの報道には、「元横綱・大鵬の孫」という言葉がついてくるわけですが、御本人が次のように語っているのは印象的でした。

「注目していただけることはありがたい。それに見合った力をつけたい。祖父や父の名前で取材してもらうんじゃなくて、自分の力で取材してもらえるように頑張りたい」

(日刊スポーツ:2020年2月29日)

 

あらためて、「おじいさんは大鵬」という環境で育った納谷幸林さんの系図は以下のようになります。大嶽部屋ではすでに、幸林さんの2人の弟が、兄弟子として入門しています。

 


(画像引用元:https://hochi.news/articles/20191031-OHT1T50000.html)

 

納谷「3兄弟」が期待される

つまり、相撲界の明日を担う存在として3兄弟がいよいよ注目されるわけです。それについて、日刊デイリーの記事では次のようにコメントしています。

4兄弟でただ1人、大学に進んだが、ずっと角界入りを夢見てきた。「相撲に明け暮れた学生だった。相撲のことしかない。覚悟を持ってやっています。まずは関取になること。稽古して少しでも早く十両に上がれるように。押し相撲なので当たって前に出る」と、決意表明した。

(日刊デイリー:2020年2月29日)

父の貴闘力忠茂さんについては、納谷幸男さんの記事(納谷幸男さんは身長2m超え。相撲でなくプロレスラーに。)にある通り、2010年ころはマスコミの報道も加熱していたと思われます。

そして大鵬関の納谷幸喜さんが亡くなられたのが2013年春。この時、納谷幸林さんはまだ中学3年でした。当時の記事で中3だった幸林さんが次のように語っているのが、たいへん頼もしいことに見えます。

相撲は誰かから強制されて始めたわけではありません。それでも、物心ついた時からおじいちゃんの現役時代のDVDを見て「凄い」と思っていた。自主的にまわしを締めたのは小学3年。埼玉に住み始めた中学1年からは名門・埼玉栄高の山田道紀監督の下に通い、稽古にも参加させてもらっています。去年からは弟の三男・幸之介(中学1年)も一緒。たまに東京に帰った時にはおじいちゃんのところにあいさつに行き「体大きくなったな」「足腰が良くなってるぞ」と声を掛けてもらっていました。

(スポニチアネックス 2013年2月1日)

あらためて3人の兄弟はこちら・・

次男:幸林
三男:納谷幸之介
四男:夢道鵬(納屋幸成)

この3人が、大鵬が開いた部屋の後身、大嶽部屋でますます切磋琢磨していくことでしょう。

孫たち3人によって、品格のあることで知られ、誰からも尊敬された「大鵬」関の風格を体現して貰えそうです。楽しみです。

-スポーツ

執筆者:

関連記事

鹿児島県の全国男子駅伝2020の選手には、実力も幅広い経歴も・・

鹿児島県の「全国男子駅伝2020」のメンバーが決まっています。 第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(愛称:ひろしま男子駅伝)はもう間近。 前回の24回大会で6位だった鹿児島県は、やはり実力メンバ …

全国高校駅伝2019(女子)の予想が難しい!(タイム順に並べてみた)

全国高校駅伝2019も、もはや明日の開幕となりました。 女子も男子編に続いて予想はやはり難しいのですが、男子編同様に、 予想でなく数値で上位の高校をリストアップして、 具体的なそのチームの力を見ていき …

古谷優人投手(江陵高校)がドラフト注目、巨人もソフトバンクも

江陵高校の古谷優人投手17歳が、ドラフトで注目されています。巨人の指名が噂され、ソフトバンクも工藤公康監督らの会議で1位指名の可能性が出ているもよう。 古谷優人(ふるやゆうと)投手は北北海道大会でベス …

埼玉県メンバー@全国男子駅伝2020(広島)は設楽悠太に注目

天皇盃第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(広島男子駅伝)は2020年、1月19日に開催されます。 なかでも埼玉県選手団について、ご案内します。   Contents 広島(ひろしま)男 …

小針崇宏監督のプロフィールと出身中学(作新学院)

作新学院の小針崇宏(こばりたかひろ)監督のプロフィールは? まず出身中学は宇都宮市立陽西中学校になります。 宇都宮市陽西町1-16にある陽西中学校から作新学院に進み、作新学院の野球部で内野手として活躍 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。