ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 駅伝

秋田県のメンバー@都道府県駅伝男子駅伝2020と秋田工業

投稿日:

秋田県チームは全国男子駅伝(ひろしま男子駅伝)で昨年は29位でした。

第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(ひろしま男子駅伝)2020の秋田県の選手は以下の構成となります。

Contents

秋田県メンバー@全国男子駅伝2020

高校生では県の代表となった秋田工業高校から多く選出されています。

一般 斎藤椋 旭化成
一般 澤藤響 順天堂大
一般 松尾淳之介 東海大
高校生 高橋銀河 秋田工高
高校生 高貝瞬 秋田工高
高校生 中川雄太 秋田工高
高校生 高田尚暉 花輪高
中学生 藤本駿世 大曲中
中学生 小松聖 雄勝中
中学生 近藤玲旺 成章中

 

斎藤椋選手は秋田工業から実業団の旭化成に

斎藤椋選手は美郷中学の出身で、秋田工業高校に進学しました。高校時代に全国高校駅伝で活躍しています。

 

2015年全国高校駅伝 35位 3区 (00:24:59.00)
2016年全国高校駅伝 8位 1区 (00:29:45.00)
2017年都道府県駅伝◎ 1位 5区 (00:24:19.00)

卒業後に実業団に入り、ニューイヤー駅伝などにエントリー。

 

大学でなく、実業団を選んだことがニュースとなっていました。

澤藤響選手は順天堂大学

澤藤響選手は秋田工業高校から順天堂大学に進学し、大学生の駅伝で活躍してきました。

 

2018年全日本大学駅伝 9位 5区 (00:37:11.00)
2019年箱根駅伝 19位 1区 (01:04:40.00)
2019年都道府県駅伝◎ 44位 3区 (00:25:57.00)
2019年出雲駅伝 9位 6区 (00:30:40.00)
2019年全日本大学駅伝 21位 7区 (00:56:19.00)
2020年箱根駅伝 エントリー 1区

都道府県駅伝には昨年も出場しました。

 

松尾淳之介選手は東海大学からDeNAへ

松尾淳之介選手は、鷹巣中学からやはり秋田工業に進み、高校時代に活躍しました。高校生として都道府県駅伝にも出ています。

2013年全国高校駅伝 11位 3区 (00:24:43.00)
2014年全国高校駅伝 7位 3区 (00:24:02.00)
2015年都道府県駅伝◎ 10位 5区 (00:25:02.00)
2015年全国高校駅伝 23位 1区 (00:30:03.00)
2016年都道府県駅伝◎ 7位 5区 (00:24:58.00)

その後、強豪校の東海大学で多くの実績を上げ・・都道府県駅伝にも出場。

2017年箱根駅伝 12位 4区 (01:06:46.00)
2017年都道府県駅伝◎ 17位 7区 (00:38:39.00)
2017年出雲駅伝 4位 3区 (00:25:11.00)
2018年箱根駅伝 12位 5区 (01:14:59.00)
2019年都道府県駅伝◎ 33位 7区 (00:38:58.00)
2019年学生ハーフ 6位 (01:02:24.00)
2019年全日本大学駅伝 8位 7区 (00:53:29.00)
2020年箱根駅伝 8位 9区 (01:09:55.00)

 

 

実力メンバー、松尾淳之介選手の進路はDeNAと決まっています。

高橋銀河選手(秋田工高)

高橋銀河選手は中仙中学から秋田工業に進み、以下の成績を上げました。昨年も都道府県対抗の代表となっています。

2017年全国高校駅伝 21位 7区 (00:14:57.00)
2018年全国高校駅伝 45位 1区 (00:32:32.00)
2019年都道府県駅伝◎ 8位 4区 (00:14:36.00)
2019年全国高校駅伝 15位 3区 (00:24:16.00)

その前に、中学時代にも県の代表となって活躍していました。

2017年都道府県駅伝 19位 2区 (00:08:48.00)

 

中川雄太選手秋田工業高校

中川雄太選手は秋田工業高校の3年生で、全国高校駅伝に2回出場してきました。

2018年全国高校駅伝 7位 6区 (00:14:49.00)
2019年全国高校駅伝 10位 1区 (00:29:13.00)

 

 

駅伝に強い秋田工業高校とは?

秋田県立秋田工業高等学校は名前のとおり、県立の工業高校で秋田市にあります。

公立高校ながら、ラグビー部の活躍も全国に知られます。余談ですが、近頃は全国にラグビーの強豪校が私立高校などで増えており、かつてとは少々異なる顔ぶれとなっているようす。

しかし秋田工業は、全国高校ラグビーで15回優勝。出場回数は67回という強豪校です。ラグビーと言えば、京都の伏見工業も思い浮かびます。

 

秋田工業でラグビー同様に強いのが陸上競技部で、全国高校駅伝に幾度も出場を重ねており2014年には4位を勝ち取っています。

このような経緯から秋田工業の出身のプロスポーツ選手が多数います。

体操競技で著名人の遠藤幸雄選手は、オリンピックでメダルを多数勝ち取った体操選手。
プロ野球選手というよりは監督となった落合博満さん。舞踏家の土方巽氏も秋田工業の出身者です。

 

ラグビー選手としては安藤泰洋選手、伊藤護選手ら多数を輩出。

陸上では伊藤正樹選手や現在は指導に当たっている高橋正仁氏や、マラソンでリオに選出された佐々木悟選手等も秋田工業の出資者です。

 

以上、秋田県の男子駅伝チームについて、ご案内でした。

**

以下は各記事に共通データになりますが、全国男子駅伝の基本情報です。

全国男子駅伝2020の区間担当

1・4・5区・・・高校生
2・6区・・・中学生
3、7区・・・社会人・大学生

全国男子駅伝2020の区間(7区間:

第1区:7.0km 平和記念公園前 〜広電井口駅東(高校生)
第2区:3.0km 広電井口駅東 〜海老園交差点(中学生)
第3区:8.5km 海老園交差点〜宮島口ロータリー(社会人・大学生)
第4区:5.0km 宮島口ロータリー〜JR阿品駅南(高校生)
第5区:8.5km JR阿品駅南〜広島工大高前(高校生)
第6区:3.0km 広島工大高前 –〜草津橋(中学生)
第7区:13.0km 草津橋〜平和大通り城南通り経由〜
平和記念公園前(社会人・大学生)

-スポーツ, 駅伝
-, ,

執筆者:

関連記事

公家響選手は会津ボーイズ出身で中学は?進路は?

公家響選手(横浜高校の主将)は、会津ボーイズの出身です。 『177cm83kg/右投右打』の選手として、内野手も捕手もこなせる能力も評価されています。中学は会津若松第四中学校、小学校は会津若松小金井小 …

野口みずきさんは現在、岩谷産業のアドバイザーで聖火リレー第1走者に!

野口みずきさんと言えば、マラソンの金メダリストです。2019年現在は大阪で暮らし、岩谷産業のアドバイザーなどをして、活動しています。五輪聖火リレー日本人第1走者がほぼ決まっています。旦那さんは一般の方 …

九鬼隆平(くきりゅうへい)の父は池田高校、監督は鍛治舎巧氏

九鬼隆平(くきりゅうへい)選手(熊本代表秀岳館、キャプテン)が注目されています。2016年、夏の甲子園の只中ですが、春の選抜大会をしっかり記憶されている方には、今さらかもしれません。 九鬼隆平選手のお …

作新学院、入江大生は投手も。兄は?水泳の入江とは?

作新学院の入江大生選手は投手でもあり、3試合連続本塁打を達成しています。兄は?と考える人もいますが、特にお兄さんの情報はありません。 投手として実力があり、しかし作新学院は今井達也投手が活躍する今回、 …

山口県選手が決定!(都道府県対抗駅伝2020)ベテランは元青学の田村和希

ひろしま男子駅伝(都道府県対抗駅伝2020)が1月19日に開催されます。 山口県ではメンバーが選出され、かつチームオーダーも、決まっています。チームの監督も西京高校の二宮啓氏で、ベテランの実業団:田村 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。