ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 駅伝

埼玉県メンバー@全国男子駅伝2020(広島)は設楽悠太に注目

投稿日:

天皇盃第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(広島男子駅伝)は2020年、1月19日に開催されます。

なかでも埼玉県選手団について、ご案内します。

 

Contents

広島(ひろしま)男子駅伝の埼玉県のメンバー

埼玉県のメンバーには、何と言ってもハーフマラソンの日本記録保持者である設楽悠太選手がいます。駅伝の有力校も多々あり、今回は複数の高校から選手が選ばれました。

 

一般 設楽悠太 Honda
一般 小山直城 Honda
一般 原法利 Honda
高校 唐澤拓海 花咲徳栄高校
高校 久保田徹 聖望学園高校
高校 白鳥哲汰 埼玉栄高校
高校 佐藤快成 埼玉栄高校
中学 小山翔也 蓮田平野中学校
中学 星野泰地 志木中学校
中学 萩原一帆 羽生南中学校

 

埼玉県チームのスタッフ

 

広島男子駅伝2020年の埼玉県のスタッフは以下となります。

駅伝委員長:外園隆(大東文化大学)
駅伝副委員:長湯川英昭(熊谷高校)
監督:大澤陽祐(Honda)

コーチ:川村倫寛滑川中学校
コーチ:佐藤友彬白幡中学校
コーチ:神山洋一埼玉栄高校
コーチ:畦田恒洋(寄居城北高校)

トレーナー:森田篤史(クレーマー鍼灸整骨院)
総務:青木美智留(松山高校)

 

 

設楽悠太が走る埼玉県チーム

 

 

設楽悠太選手といえば、マラソンで2020東京五輪の代表に・・という勢いで大変注目されている選手。もともと埼玉県の出身で、埼玉の武蔵越生高等学校から東洋大学に進学し、いずれのときも、駅伝で大きな活躍をしてきました。

よく知られるように、双子の兄である設楽啓太選手も、日立物流の選手。

マラソンでは、東京マラソン2018において「2時間06分11秒」という自己ベスト記録を出しています。

駅伝では、中学校の頃から兄の啓太選手とともに活躍。
高校駅伝は2009年に全国高校駅伝に出場しました。3区 (00:24:28.00)

東洋大学に在学中は、次の記録を出しています。

2011年箱根駅伝 8位 3区 (01:04:00.00)
2012年箱根駅伝 1位 7区 (01:02:32.00)
2012年出雲駅伝 2位 4区 (00:17:54.00)
2012年全日本大学駅伝 3位 4区 (00:40:50.00)
2013年箱根駅伝 1位 3区 (01:04:36.00)
2013年出雲駅伝 3位 3区 (00:23:14.00)
2013年全日本大学駅伝 2位 1区 (00:43:10.00)
2014年箱根駅伝 1位 3区 (01:02:13.00)

いずれの数字も、1位、2位と驚異的な勢いですね。

さらに実業団では、主なものだけでも・・

2015年都道府県駅伝 8位 3区 (00:24:27.00)
2016年ニューイヤー駅伝 1位 4区 (01:02:45.00)
2017年ニューイヤー駅伝 13位 4区 (01:04:36.00)
2017年都道府県駅伝 1位 7区 (00:37:43.00)
2018年ニューイヤー駅伝 1位 4区 (01:04:19.00)

 

もう2020年ニューイヤー駅伝が間近で間近で、設楽悠太選手をはじめHondaの成果が期待されている最中です。

 

 

埼玉県の高校駅伝は埼玉栄高校が代表

埼玉栄高校から今回二人の高校生が選ばれています。
埼玉栄高校は2019年全国高校駅伝の埼玉県の代表校でした。

白鳥哲汰選手(埼玉栄高校)

白鳥哲汰選手は現在埼玉栄高校の3年生で、次の進路は駒沢大学と決まっています。

 

佐藤快成選手(埼玉栄高校)

 

佐藤快成選手は現在2年生ですが、1年生の時にも素晴らしい走りを見せていました。

埼玉栄高校は、今回の全国高校駅伝2019年において21位で、タイムは02:05:42。

スポーツの盛んな埼玉栄高校は、さいたま市にある私立高校です。

普通科と保健体育科があり、陸上競技部の活躍も目立ちますが、相撲でも、バドミントンでも著名な高校となります。

久保田徹選手(聖望学園高校)

 

聖望学園高校の久保田徹選手(3年生)も、たいへん活躍しています。
こちらは1年前に出場した時の姿

 

2019年関東地区高校駅伝では 6位を走って堂々と1区 でした。(00:29:38.31)

唐澤拓海選手(花咲徳栄高校)

唐澤拓海選手も現在、花咲徳栄高校の3年生です。

花咲徳栄高校は、埼玉県の代表にはなっていませんが、埼玉県高校駅伝2019年において3位でした。いずれも実力校です。

 

「Honda陸上競技部」は埼玉県の狭山市に拠点

 

今回、全国男子駅伝2020の埼玉県の代表として、「一般」の枠で3人がHondaから選出されています。

Hondaは、もちろん「本田技研工業株式会社」のHondaで、本田技研のスポーツ部門、陸上競技部門。陸上部の拠点は、埼玉県狭山市新狭山1-10-1に置かれます。

 

 

設楽悠太選手の他に、主将の服部翔大選手や、仙台育英出身の上野渉選手らのベテランもいます。今回の第25回広島男子駅伝に選ばれたのは、新人の小山直城選手、そして原法利選手です。

原法利選手は浦和実業高校 から大東文化大学を経て、Hondaに。

小山直城選手は、松山高校から東京農業大学を経てHondaに。

また、埼玉県の監督を務めるHondaの大澤陽祐氏は、もともと埼玉の出身で所沢西高校、中央大学を経てHondaに入った、出場選手らの先輩になります。

皆で社会人枠の実力を見せてくれそうです。

 

 

以上、ひろしま男子駅伝2020の埼玉県代表メンバーについて、でした。

**

以下は各記事に共通データになりますが、全国男子駅伝の基本情報です。

全国男子駅伝2020の区間担当

1・4・5区・・・高校生
2・6区・・・中学生
3、7区・・・社会人・大学生

全国男子駅伝2020の区間(7区間:

第1区:7.0km 平和記念公園前 〜広電井口駅東(高校生)
第2区:3.0km 広電井口駅東 〜海老園交差点(中学生)
第3区:8.5km 海老園交差点〜宮島口ロータリー(社会人・大学生)
第4区:5.0km 宮島口ロータリー〜JR阿品駅南(高校生)
第5区:8.5km JR阿品駅南〜広島工大高前(高校生)
第6区:3.0km 広島工大高前 –〜草津橋(中学生)
第7区:13.0km 草津橋〜平和大通り城南通り経由〜
平和記念公園前(社会人・大学生)

-スポーツ, 駅伝
-,

執筆者:

関連記事

卓球の加藤美優さんの所属は礼武道場

卓球の加藤美優選手17歳が25日「2017年の世界選手権デュッセルドルフ大会」の日本代表に内定しました。 「2017世界卓球」の女子日本代表選考会が広島で行われ、決勝で加藤美優選手は、森薗美咲選手にス …

平野美宇選手の高校、いまは高校生

平野美宇(ひらのみう)さんの高校は?という問は、昨年までは中学生でした。なので高校名が出てこないのが当然でした。 しかしそういえば現在、2016年4月ですから2000年4月14日生まれの平野美宇さんは …

堀瑞輝投手の中学は?出身は?ドラフトも注目される

堀瑞輝投手(広島新庄高校)の中学は、「呉市立昭和中学校」です。 出身はすなわち広島県の呉市と言って良さそうです。小学校の3年生ですでにピッチャーを務めていたことが分かっています。呉市立昭和中では軟式野 …

大西健斗投手(北海)がイケメンとか岡田准一に似てるとか

大西健斗投手(北海高校)がイケメンとかハーフ?とか、岡田准一に似ているとか、とても話題になっています。 北海高校は8月12日の第二試合で松山聖陵高校に1―2で勝って、8月17日の三回戦に進みました。な …

紀平梨花さんトリプルアクセス5回成功と動画

紀平梨花さんが、全日本ジュニア強化合宿(愛知県豊田市)でトリプルアクセルを5度も成功させたと、天才!と注目されています。すばらし〜いです。一万回再生されている動画・・・はこれでいいのでしょうか? &n …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。