ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ 駅伝

岡原仁志(法政大学)の出場成績が凄い!出身高校と進路にも注目

投稿日:2019-12-25 更新日:

岡原仁志(おかはらひとし)選手は、層の厚い法政大学駅伝選手の中でもやはり、実力者の一人。今回4年生での出場になりますが、どんな活躍を見せてくれるでしょうか。

Contents

岡原仁志選手のプロフィール

 

岡原仁志(おかはらひとし)選手は、広島県の出身で、広島県の中学、高校を経て法政大学に進学しました。

岡原仁志(おかはらひとし)

生まれ:1997年11月15日
出身:広島県
出身中学:安佐中学校
出身高校:広島国際学院高校
身長:176センチ
体重:60キロ

 

こちらは1年前、2019年の箱根駅伝が終わったときの様子です。

 

出身中学と出身高校(なんと、あの方と同じ高校だった)

 

駅伝と関係ない話で申し訳ないのですが、広島国際学院高校矢沢永吉さんの出身校なんですね。

広島出身の「永ちゃん」が、高校卒業と同時に東京に向かったという高校、出身高校はこちらでした。

 

さて、岡原仁志選手の出身中学は安佐中学校ですが、広島市には安佐北区と安佐南区があるのでどちらかなと思ったら、安佐南区でした。

広島市立安佐中学校:広島市安佐南区大町東4-1-6

こちらの中学は、ふつうに公立の中学校で、岡原選手に特に事情がない限り、地元の中学だったのではないかと思われます。

 

そして出身高校の広島国際学院高校は、広島市の近隣の安芸郡海田町にある私立高校です。

もともとは市内に作られた私立学校でしたが、原爆で消失したあとに現在地に移転したそうです。プロ野球選手も複数でていますから、スポーツに強い高校のようす。

広島国際学院高校は、以前の名前は、広島電機大学附属高校でした。

その広島電機大学附属高校の時代に卒業した後のマラソン選手が采谷義秋(うねたによしあき)さんです。元祖「市民ランナー」と言われる方で・・

つまり、広島国際学院高校の駅伝の歴史は長いようです。采谷義秋選手は、1962年の全国高校駅伝で4区区間賞を受賞し、チームは全国3位でした。

 

 

ということで、岡原仁志選手の出身高校・広島国際学院高校は、やはり陸上競技の強い高校なのでした。

 

 

岡原選手のこれまでの実績が着実だった・・

 

岡原選手は2016年に法政大学に進学しています。そして大学での実績や記録をざっと並べると次のようになります。

 

2016年:箱根駅伝予選会 エントリー
2017年:全日本大学駅伝 12位 7区 (00:35:44.00)
2018年:【箱根駅伝】 11位 7区 (01:06:05.00)
2018年:出雲駅伝 11位 2区 (00:17:08.00)
2018年:全日本大学駅伝 5位 4区 (00:35:02.00)
2019年:【箱根駅伝】 14位 3区 (01:04:24.00)
2019年:学生ハーフ 35位 1 (01:03:52.00)
2019年:全日本大学駅伝 16位 6区 (00:39:22.00)
2020年:【箱根駅伝】

 

これ以外にも、

2016年:関東学生10000m記録挑戦競技会26位 00:30:14.60
2017年:法政大学競技会10000m 00:29:47.74
2018年:関東インカレ5000m 00:14:36.93
2019年:関東インカレ5000m 00:14:27.56

などの記録を出しています。

ご覧のように法政大学の駅伝部で、1年生のときから予選会にエントリーし、2年生でも3年生でも箱根駅伝を走ってきました。

このように、大学生としての実績もじつに着実に積み上げています。

 

いよいよ今回は、岡原仁志選手が箱根駅伝で何区を走るか、どのようなタイムか、注目されますね。

大学後の岡原仁志選手の進路は?

 

岡原仁志選手の大学卒業後の進路について、ハッキリとした情報はまだ確認できていません。他の駅伝選手と同様に、期待を背負って、社会人ランナーとして活躍されるのかもしれません。

詳細は、新たな情報が入り次第、お知らせさせていただきます。

 

↑こちらは2年前の姿です

 

法政大学はもともと、青木涼真選手と佐藤敏也選手というダブルのエースをかかえ、2020年お正月の箱根駅伝での期待も、いよいよ高まってきました。

 

以上、法政大学4年の岡原仁志選手について、プロフィールや、出身中学、出身高校などを見てきました。法政大学にて、いつも着実な実績を挙げてきたことも分かりました。

 

-スポーツ, 駅伝

執筆者:

関連記事

松田亘哲投手は名古屋大学(学部は経済)からプロに!

松田亘哲(まつだひろあき)投手は名古屋大学(経済学部)に進学してから硬式野球を始めたという異色投手。その松田さんが地元の中日から「育成1位」で指名されました。 2019年10月17日のドラフトの結果で …

登坂絵莉さんはなんと読む?可愛い!日程終了で金メダル

「登坂絵莉」さんはなんと読むのと思いましたが、まんま?「とうさかえり」さんでした。知っている方には今さらの話で失礼・・・「とうさか」えりさんか、「とさか」えりさんか、迷ってしまいました。 可愛らしい2 …

中国スーパーリーグに行った平野美宇選手、躍進選手候補

中国スーパーリーグで活躍する16歳の平野美宇選手は、国際卓球連盟の発表で、今年最も躍進した選手「ブレークスルー・スター」の候補に選ばれました。 『今年最も躍進した選手「ブレークスルー・スター」』 と …

東京都の選手(2020年都道府県対抗駅伝)は、国学院久我山に注目!

東京都のメンバー(第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会)は以下のように発表されました。 全国男子駅伝2020は、広島の開催で、前回の優勝は福島県、2位群馬県等々注目されますが、ところ東京都はどんな …

石川航(石川遼の弟)の浦和高校の偏差値がスゴイ!

石川航(いしかわわたる)さん@石川遼さんの弟が、この8月にツアーデビューすると報道されました。それも素晴らしいのですが、目が行ったのは石川航さんは現在浦和高校の2年ということ。 浦和高校といえば、全国 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。