ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

教育・政治

内藤大湖(DAIGO)が総理大臣になる日は?まずは政界進出

投稿日:

DAIGOさん、本名:内藤大湖(ないとうだいご)さんが竹下登元首相の孫であることはよく知られています。ミュージシャン等で活躍の内藤大湖さんに、政界進出の期待の目がーー。

総理大臣になる日・・というのは、先走った表現ですが、妻の北川景子さんも髪を切り(関係ないかも?)、DAIGOさんが安倍首相らの熱い期待を受けて政界入りする可能性・・も話題となっています。

 

Contents

内藤大湖さんの経歴と出身高校、出身大学

 

内藤大湖(DAIGO)さんは当初、自分の血筋のことは隠してバンドやソロの活動をしていました。ズバリ、祖父の七光と言われたくないから・・

明らかにしたのは29歳のことでした。

その前にどんな人生を歩んできたかというと、

内藤大湖(DAIGO)

生まれ: 1978年4月8日
出身:東京都
出身中学:玉川学園中等部
出身高校:玉川学園高等部
出身大学:玉川学園(文学部)中退

 

小学校の途中まで千葉の市川で育った大湖さんは、1987年、竹下内閣の誕生により、つまりDAIGOさんのおじいさんが総理大臣になったときに、東京に移り住みました。

中学も高校も、玉川学園に通い、そのまま玉川大学に進学。玉川大学では文学部の芸術学科の音楽専攻でした。

 

音楽に目覚めたのは、中3のころで、高校時代にコピーバンドを結成したり、ボイストレーニングを行ったりしています。

ユニークなのは、「自分プロモーション」をして、「憧れの先輩ランキング3位」を勝ち取ったこと。モテることを意識したようですから、さすが将来、芸能界で光っていくような才能が開花したのでしょう。

 

JZEIL(ジェイル)のボーカルとして活動していましたが、バンドは2001年に解散。1978年生まれの内藤大湖(DAIGO)さんが大学生になったのは、1997年と思われますから、大学中退の時期は分かりませんが、大学時代はいずれにしても、音楽活動に明け暮れていたことでしょう。

 

ソロ活動中に、氷室京介さんに才能を見出され、2003年に25歳でDAIGO☆STARDUST(ダイゴ スターダスト)としてデビューしました。

2007年に、3人組のロックバンド「BREAKERZ」を結成。このときに「DAIGO」と改名しました。
便宜上DAIGOさんと、このページでは書いていますが、正確には2007年からの名前となります。

 

そしてこの2007年に、「世界バリバリ☆バリュー」私の家族は有名人特集に出演したことで、一気に、有名に・・・

総理大臣の孫という固いイメージと、実際のDAIGOさんの若者言葉を話す軽妙なキャラクターとのギャップも、また強烈なインパクトとなりました。

 

その後、ソロとしてDAIGO☆STARDUSTの活動を再び行ったり、BREAKERZとしても活動したリ、そして2015年には24時間テレビ 「愛は地球を救う」のマラソンランナーも務めました。

さらに2016年には、女優の北川景子さんと結婚。

 

もう一度まとめると、

内藤大湖(DAIGO)

生まれ: 1978年4月8日
1994年:玉川学園高等部入学
1997年:玉川大学入学
2001年:JZEIL(ジェイル)解散
2003年:DAIGO☆STARDUSTでデビュー
2007年:BREAKERZ結成
2015年:「愛は地球を救う」マラソンランナー
2016年:北川景子さんと結婚
(公式年表ではなく、このページの略歴になります)

 

現在の出演中の番組だけでも10数個ありますが、これまで「笑っていいいとも」のレギュラー等も務めてきました。北川景子さんへのプロポーズソング『KSK』を描き下ろしたり、何かと話題に。競馬好きとしても知られています。

竹下登氏が祖父、金丸氏も小沢氏も親戚、北川景子と結婚

 

内藤大湖さんの血縁関係については、上記のように2007年、「世界バリバリ☆バリュー」私の家族は有名人特集ーーが契機で、広く知られることになりました。

本来は姉で漫画家の影木栄貴さんに持ちかけられた話でしたが、お姉さんは弟のDAIGOをメインにする方向に持っていき、家族が出演する番組となりました。竹下登氏の妻、直子さんもです。

そもそも系図はどうなっているかというと、


出典 livedoor.blogimg.jp

この図では一部省略されていますが、竹下登元首相には3人の娘さんがいました。

長女(一子さん)が金丸信氏の長男である金丸康信氏の妻となり、次女のまる子さんが内藤武宣氏(竹下首相の秘書)の妻となります。

武宣さんは毎日新聞政治部記者から秘書になった人物。つまり内藤大湖さんの両親、武宣さんとまる子さんです。
三女は竹中工務店の一族である竹中祐二氏の妻となっています。

 

政治家としてはこの系図にもある竹下亘氏が知られています。竹下亘氏は、竹下元首相から見ると異母弟ということで、ここを見る限り竹下登氏の後継者として、次は誰か。まさにDAIGOさんが期待されている構図が浮かび上がってくるように見えます。

政界進出があるか否か、もちろん現段階では分かりません。

元総理の孫という立場は、現在の安倍首相も同様。政権の最長記録を更新している安倍首相も、DAIGOさんの結婚式には、DAI語で祝福の言葉を送った仲でもあり、なにか目を離せない雰囲気になっています。

 


北川景子さんは美しいだけでなく、周囲のスタッフからも人柄の良さが信頼されているそうです。もしDAIGOさんが選挙に出るようなことになったら、妻の存在も大きいことは明らかでしょう。

 

余計な世評かもしれませんが、小泉進次郎氏が滝川さんと結婚し、今後の活躍が期待もされる一方で、やはり敵もいるし批判も多少あります。まあ、それは世の常。

しかし小泉進次郎氏のことは別としても、他にも「期待される大物」がほしいような、昨今の政界ではないでしょうか。

 


内藤大湖(DAIGO)が総理大臣になる日は?ということで、少々飛躍したテーマでしたが、政界進出はあるかも?とますます今後が気になる話でした。

 

-教育・政治
-, ,

執筆者:

関連記事

シルビアシジミ(絶滅危惧指定)とかツマグロキチョウとか・・

シルビアシジミは蝶の名前です。知っている方にはいまさらですが・・それは絶滅危惧の一つに指定される今や貴重なチョウチョ。 シルビアシジミ。本来のすみかは、牛馬の餌や肥料を得るための草刈りで草丈が低く維持 …

モニタリングとは? 豊洲市場をめぐる謎

モニタリングとは何でしょうか。豊洲市場の地下空間が、技術系の職員からモニタリング空間と呼ばれていたというニュース(9月19日朝日新聞デジタル)がありました。   モニタリングとはすでに耳に慣 …

木更津総合高校 偏差値

木更津総合高校の偏差値ですが、何がきっかけで気になったかというと、もちろん(!?)春の選抜高校野球(第88回)の3日目に出てきた高校だからです。総合高校というのは、公立ではないかとこれまで思い込んでい …

比留間英人元中央卸売市場長に豊洲の責任は?

比留間英人氏が、石原元都知事が「担当局長」と呼ぶ当時の中央卸売市場長でした。石原氏が当時「担当局長から報告を受けた」といい、テレビでは「騙されていた」と発言する一方で、比留間英人元中央卸売市場長に、ほ …

子どもを第一志望に合格させた親の3つの共通点

本書のことが気になったので、ご紹介。 タイトル自体が、文字どおり内容を示しており分かりやすいです。 『子どもを第一志望に合格させた親の3つの共通点 ―偏差値60以上の高校合格率100%! 片田舎の天才 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。