ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

コントレールのロケ地、木更津の中の島大橋

投稿日:2016-05-09 更新日:

コントレール~罪と恋~」はロケ地が気になっていました。千葉だろうな・・くらいでしたが、木更津の中の島大橋が出てきました。

第4話で出てき時に「あっあそこ!」と思ったので確かめてみると・・すでにドラマのエンディング曲のバックに「木更津市 南房総市」となっているではありませんか。

木更津のほうは、第4話で文(石田ゆり子)が、瞭司(井浦新)と会ったり、瞭司が現れずに駐車場で待っているあのバックに、木更津の中の島大橋(中之島大橋)が見えていました。もう皆さんご存知の有名な場面でしょうか。

中の島大橋には、通りがかりに立ち寄ったことがあります。あれ?いま調べたらなんと・・・有名なんですね。『日本で最も高い歩道橋』。今さらの話でした。

 

今さらのついでに、場所はこちらなので、まだの方はストリートビューなどで眺めてみてください。

ストーリーは、『コントレール』の罪と恋という思わせぶり?なタイトル通りの展開と言えそう。しかし、海辺のレストランやトラックが走り抜ける道路の様子や、コントレール(飛行機雲)という名称との関わりから、ビジュアルに「空」「海」が強調されています。どこか懐かしい、不思議な空気もあって面白いです。

ドラマのなかで、無差別殺人事件の犯人はすでに死刑執行されたのに、今さら? 偶発的な格闘での一場面が、物語のカギを握るようです。

しかし6年後というタイミングも微妙で、事件に巻き込まれたはずの瞭司(井浦新)の、偶発的出来事がどれくらい追求されるのかーーー。素人としては、その展開も気になっています。

 

 

しかし木更津は、やはりじっくりともう一度訪ねてみたい場所です。中の島には、東京駅あたりから首都高と東京湾アクアラインを使うと車で一時間くらいで行けそうです。アクアラインを通らない場合は、京葉道路館山自動車道を使って、1時間と20分くらい。

と書いていたら俄然、行ってみたくなりました。ドラマのほうは突如現れた、文の亡夫の恋人だったという圭子(桜庭ななみ)が若すぎて現実味がない印象ですが、どうなるでしょう。全8話だそうで、あと4話あります。

 

追記:続きがコントレールのレストラン、ロケ地  になります。

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

左江内氏最終回、ホトケ電機8号店とバスジャックされた駐車場

『スーパーサラリーマン左江内氏』もついに最終回。 ハイジャックのニュースを左江内氏が見たのは、ホトケ電機8号店でロケ地は目黒区のは電化パルせきど。 バスシャックされたバスが停まっていたのは千葉県の長柄 …

スーパーサラリーマン左江内の居酒屋が逃げ恥の酔の助(よのすけ)神保町本店

スーパーサラリーマン左江内君第7話で、左江内氏(堤真一)と池杉照士(賀来賢人) が呑んでいた居酒屋ーー どこかで見たような・・・と思ったら、やっぱり『逃げ恥』で度々登場した居酒屋の酔の助(よのすけ)神 …

下克上受験、佳織が合格した星の宮女学院は聖学院、サイン会

下克上受験はヒヤヒヤしましたが、最終回で佳織(山田美紅羽)ちゃんが桜葉学園ではなく星の宮女学院中学校に合格してほんと、良かったです。 それは香夏子(深田恭子)のおかげっていう、その展開も・・ 星の宮女 …

とと姉ちゃん「千葉県立房総のむら」に食料の買い出しに

とと姉ちゃんでは6月27日の放送で、「千葉県立房総のむら」に常子たちが食料の買い出しに行く場面が描かれました。 「千葉の農家に」というストーリーですが、ロケ地はまさに千葉県の印旛郡栄町にある「房総のむ …

べっぴんさん坂東家はジェームス邸、門は旧乾家住宅

「べっぴんさん」のロケ地、坂東家は神戸市のお洒落なジェームス邸。神戸市指定有形文化財の一つでレストランとして利用できます。坂東家の門はやはり神戸市の旧乾家住宅。 眩しいほどに素敵な家ですね。 ジェーム …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。