ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

投稿日:2018-09-21 更新日:

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。

ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない?

と思った方も多かったはずです。

なので今さら・・かもしれませんが、ズバリこちら。

 バルミューダ省エネ 静音 リビング扇風機 The GreenFan(グリーンファン)| EGF-1600-WK(ホワイト×ブラック)

 


たしかに、お値段の方はお手軽な扇風機とは違いますね。

アマゾンで33800円です。


楽天では・・というとこちらは高上屋さんで、ホワイト。36500円。

同じ店舗で、ホワイト×ブラックもありました。こちらは32780円

楽天では送料別とか送料込みとか、商品によって異なるようでした。

 

朝ドラ「半分、青い。」の評価は、正直なところ、あまり高くないというか批判的なコメントも多々見かけます。


それはともかく、扇風機開発のストーリーはどれくらい、現実味があるか・・・の部分ですが、

バルミューダのグリーンファンには、寺尾玄社長の思い入れが込められているそうです。

【2種類の羽根から速度の違う風が吹き出し】、

さらに

【それがぶつかることで扇風機独特の渦成分が消え、窓から吹き抜けるような風が広がる】

らしいです。たしかに朝ドラも、そんな展開ですネ。


実際に売れているので、ドラマ中の扇風機も売れるのでしょう。

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

カルテット7話、アリスを捨て損なった湯川ダムと軽井沢音頭

2月28日放送のカルテット7話で、失神したありす(有朱・吉岡里帆)をダムに沈めて自分も沈もうとした幹生(宮藤官九郎)が、行った先は「湯川ダム」。 看板が見えましたが、実際のロケ映像も長野県北佐久郡御代 …

「母になる」で小池栄子の行った産婦人科と、広を置いた交番

「母になる」6話のロケ地。小池栄子さん(麻子)が行った産婦人科は江戸川区西葛西3丁目にある三枝産婦人科でした。 そして麻子が幼い広を一時、置いて放置した交番(小森警察署上岡交番)は、大田区東雪谷にある …

コード・ブルー3でバーベキュー事故は取手市の岡堰と小貝川

「コード・ブルー3」の4話で「印旛川」河川敷でバーベキュー事故があり、ドクターヘリが飛んだロケ地は茨城県取手市の「岡堰」(おかぜき)周辺でした。 岡堰は、1630年に作られ、水を溜めて相馬二万石と呼ば …

過保護のカホコが走った「多摩川浅間神社」

「過保護のカホコ」では、ロケ地としてティッシュ配りをしたJRの川口駅や、チェロコンクールの会場ロケ地となったフィリアホール(横浜の青葉台)等、注目されます。 2話でカホコ(高畑充希)が麦野初(竹内涼真 …

逃げ恥のマンションどこ? しかしロケ地巡礼は要注意

「逃げ恥」のロケ地は多々あるけれど、みくりと平匡の住むマンションこそ、行ってみたい意味でベストなロケ地かもしれません。 あの坂道の見えるマンションがどこか、気になります。平匡さんもみくりさん(ガッキー …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。