ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

投稿日:2018-09-21 更新日:

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。

ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない?

と思った方も多かったはずです。

なので今さら・・かもしれませんが、ズバリこちら。

 バルミューダ省エネ 静音 リビング扇風機 The GreenFan(グリーンファン)| EGF-1600-WK(ホワイト×ブラック)

 


たしかに、お値段の方はお手軽な扇風機とは違いますね。

アマゾンで33800円です。


楽天では・・というとこちらは高上屋さんで、ホワイト。36500円。

同じ店舗で、ホワイト×ブラックもありました。こちらは32780円

楽天では送料別とか送料込みとか、商品によって異なるようでした。

 

朝ドラ「半分、青い。」の評価は、正直なところ、あまり高くないというか批判的なコメントも多々見かけます。


それはともかく、扇風機開発のストーリーはどれくらい、現実味があるか・・・の部分ですが、

バルミューダのグリーンファンには、寺尾玄社長の思い入れが込められているそうです。

【2種類の羽根から速度の違う風が吹き出し】、

さらに

【それがぶつかることで扇風機独特の渦成分が消え、窓から吹き抜けるような風が広がる】

らしいです。たしかに朝ドラも、そんな展開ですネ。


実際に売れているので、ドラマ中の扇風機も売れるのでしょう。

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

ドクターX、未知子の手術、慶林病院は佼成病院、千葉大も登場

「ドクターX4~外科医・大門未知子~」の9話ロケ地。未知子が乗り込んで手術した「慶林大学病院」は佼成病院(立正佼成会附属佼成病院)でした。 いくら自由人の大門未知子でも、よその病院の手術室に入っていく …

星野と常子、結婚するのを期待。とと姉ちゃん

「 とと姉ちゃん」は常子がついに星野たけぞう(武蔵)と再会しました。8月17日の放送。その前日に「星野」の表札だけ見えて、分かりやすかったのですが(笑)。 あっさり、かつての植物系のさっぱり星野青年( …

「砂の塔」のロケ地、紅葉狩りと豊洲3丁目(6話)

「砂の塔 知りすぎた隣人」は、謎が増えるばかり・・・です。しかしロケ地は、あのマンションから話が広がって6話では紅葉狩りに行きました。 そして高野亜紀(菅野美穂) と夫の健一(田中直樹)と、謎の音女性 …

リバース、藤原竜也が愛媛の古川と歩いた桟橋は八幡浜市

「リバース」7話で藤原竜也(深瀬和久)が、愛媛で広沢由樹(小池徹平)の友人だった古川(尾上寛之)と桟橋あたりで会います。話の深刻さとは裏腹になんとも美しい光景でした。 ロケ地のそこは愛媛県の八幡浜市。 …

砂の塔、弓子と和樹の空港は茨城県庁、群馬県庁も、相模湖も

「砂の塔」のロケ地が面白いです。9話にはなぜか茨城県庁と群馬県庁が登場しました。さがみ湖リゾート プレジャーフォレストも登場。 佐々木弓子と和樹が、北海道に行くため行ったり帰ってきたりした空港はふつう …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。