ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

アンナチュラル6話の調布西飛行場は茨城の大利根飛行場

投稿日:2018-02-17 更新日:

アンナチュラル6話でミコトと夕子がフライト直前の小型飛行機を止めようとして、まさかの葬儀屋の車で追いかけた飛行場。「調布西飛行場」のロケ地は、茨城県の稲敷郡河内町にある「大利根飛行場」でした。

大利根飛行場は「日本モーターグライダークラブ」が運営しており、グライダーや飛行機の操縦訓練やジョイフライトができる施設。公式サイトによると、飛行機の料金は、体験搭乗が1時間で39,000円らしいです。一時間でなくてもたとえば20分13000円で利用できるようす(・∀・)b

 

ドラマ中で、「ワルのワル、最悪オブ最悪」の一人の立花が、家族3人の客を乗せてフライトしようとしています。スイッチをオンにされ、すでに意識朦朧となった立花を追いかけ、ミコトたちが飛行機を止めるように訴えかけます。

家族連れの父親が、なんとかブレーキを踏んで飛行機は停止。

茨城県稲敷郡河内町大徳鍋子新田897

 

6話は、「私たち友だちじゃない。ただの同僚!」とか言い合いながら、呑みに行くのですが・・自分の過去を話すことができないミコトの事情も浮き彫りにされます。

かなり個性的なキャラ、東海林夕子(市川実日子)が描かれました。UDIはそもそも一人ひとりのクセが凄いコンビネーションを組んでいます。

ただの仲良しでない、人物たちがなんとも言えません。

ところで大利根飛行場から割りと近い所にコード・ブルーの撮影に使われた茨城県の『龍ヶ崎飛行場』もあります。いずれも一般に多くの人が訪れるスポットではないかもしれませんが・・

3177 半田町 龍ケ崎市 茨城県

 

コードブルー3の日本医科大学千葉北総病院と龍ヶ崎飛行場

久部六郎(窪田正孝)は北村有起哉に追い詰められそう・・・ いつまでマスコミのネズミを続けるのか、そろそろ決断するのでしょうか。

 

ミコトが、可愛いだけでなく、美しいだけでなく、聡明なだけでなく描かれます。中堂系(井浦新)の怖いまでの闇も見えていて、今期ドラマのヒット作と言われるのも頷けます。

 

ちなみにアンナチュラル6話では横浜市立大学附属病院がロケ地として使われていました。明邦大学病院として登場し、ミコトと六郎が坂本と話をしていたレストランも、検死情報を見せてもらった屋上も横浜市立大学附属病院です。

 

神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目9 横浜市立大学

横浜市立大学は、たしかロケ地としてドラマに使用されてきたような気がしたら・・『リバース』において藤原竜也さんたちの大学として出ていました。

 

リバース 1話藤原竜也らの大学(横浜市立)と喫茶店クローバー

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

ドクターX、未知子の手術、慶林病院は佼成病院、千葉大も登場

「ドクターX4~外科医・大門未知子~」の9話ロケ地。未知子が乗り込んで手術した「慶林大学病院」は佼成病院(立正佼成会附属佼成病院)でした。 いくら自由人の大門未知子でも、よその病院の手術室に入っていく …

逃げ恥8話のみくり実家は館山(千葉)の布良

「逃げ恥」(逃げるは恥だが役に立つ)8話はますます絶好調で、北海道では視聴率22・7%と、どこまで行くでしょう。 8話で実家に帰ったみくりですが、あの海辺のロケ地はどこ? あの「市議会議員の野口まゆ」 …

リバース、藤原竜也が愛媛の古川と歩いた桟橋は八幡浜市

「リバース」7話で藤原竜也(深瀬和久)が、愛媛で広沢由樹(小池徹平)の友人だった古川(尾上寛之)と桟橋あたりで会います。話の深刻さとは裏腹になんとも美しい光景でした。 ロケ地のそこは愛媛県の八幡浜市。 …

古関金子さん(朝ドラ「エール」古関裕而の妻)は豊橋出身で圧巻の行動力

古関金子(こせききんこ)さんは豊橋市出身、明治生まれの声楽家です。 「オリンピック・マーチ」を作曲した福島市出身の古関裕而さんの妻となった方で、二人をモデルとした2020年の朝ドラ「エール」が始まるこ …

視覚探偵日暮旅人で行った九十九谷公園&平野温泉石割の湯

視覚探偵「日暮旅人」も最終回でした。旅人と陽子、雪路たちが行った高台は千葉の鹿野山(君津市)にある九十九谷公園でした。 そしてリッチーが刺されたのは、平野温泉石割の湯。   鹿野山九十九谷( …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。