ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

とと姉ちゃん ロケ地 学校(深谷商業高校)

投稿日:2016-05-06 更新日:

とと姉ちゃんロケ地学校が注目されますが、深谷商業高校の名前が出てきます。ここはどこかというと(?)名前の通り埼玉県の深谷市にある深谷商業高等学校です。

ちなみに住所は「埼玉県深谷市原郷80」ですが、創立が何せ1921年という歴史ある高校で、そこに『深商記念館』と呼ばれる『埼玉県立深谷商業高等学校記念館』があり、見学も日曜日に限り可能だそうです。

0506

(wikipedia掲載画像)

なんとも美しいですね。深商記念館の竣工は1922年で、近ごろ2013年に改修されたばかりです。以前はピンク系だったそうです。現在の色は竣工当時の色の三緑色が再現されており、いずれにしても鮮やか。見学の一般公開は、毎週日曜日のみAMは10時〜12時、PMは13時〜15時の間だそうです。臨時の休館などあるでしょうから、遠方からお出かけの際は事前にチェックしたほうがいいかもしれません。

 

深商記念館

とと姉ちゃんは、ロケ地があちらこちら美しくて楽しいです。特に学校関係は、静岡での小学校(ロケ地は栃木県大田原市の旧須賀川小学校)も女学校(ロケ地は千葉県の千葉県立佐倉高等学校)も趣がありました。さらに常子(高畑充希)と鞠子(相楽樹)が編入試験に合格して通い始めた東京の女学校がお洒落・・

 

 

というわけでその校舎として『埼玉県立深谷商業高等学校記念館・二層楼』が登場します。この学校は地元の有力者であった渋沢栄一氏や大谷藤豊氏らが尽力して設立されました。

フレンチ・ルネサンス様式を基調とした木造の二階建となります。中央に尖塔があり左右対称が美しく、県内で唯一の完全形が残された大正期の木造校舎とされます。

 

深谷市には行ったことがありません。いま調べたら池袋駅から湘南新宿ラインで1時間10分くらいで着くと出てきました。乗る路線がちょっと意外な名前ですが・・・。熊谷よりももっと県北のようです。ちなみに車でも都内から1時間半くらいとのこと。ぜひいつか行ってみたいです。

とと姉ちゃんはロケも多いようで、高畑充希さんたちも忙しいことでしょう。ロケの現場にどれくらい一緒に行かれるかは分かりませんが、これからも新しいロケ地の登場が楽しみです。

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

朝が来るのロケ地、NEO DINING.(ネオダイニング)

朝が来るの第二話では、NEO DINING.(ネオダイニング)が出てきました。ロケにたくさん使われているレストランとして有名です。 『水族館ガール』のロケ地情報、葉山・しながわ水族館 にもありますよう …

東京タラレバ娘最終回、結婚式(教会)と最後の並木道

『東京タラレバ娘』も最終回でした。結婚式(教会)は3人の誰かでなく芝田マミで、会場は「大宮アートグレイス ウエディングシャトー」。 3人が最後に歩いて、3年後の東京オリンピックを一緒に見る約束をしてい …

好きな人がいること、レストランはスナッグビーチハウス

月9ドラマ「好きな人がいること」のロケ地として、あのレストランは九十九里浜のスナッグビーチハウス(snug beach house)であるとされます。 イケメン3兄弟、柴崎三兄弟と暮らすことになったヒ …

「時をかける少女」のロケ地は下田や沼津、茨城など

「時をかける少女」のロケ地は海がきれいです。海のロケは下田の海岸などで行われている模様・・海が眩しいほどに美しくて、かつどこか懐かしい雰囲気があります。 最初、なんの情報もなく第一話を見たとき、広島県 …

アンナチュラル3話で石原さとみ予定の接見室は華飾市場スタジオ?

アンナチュラル3話で、三澄ミコト(石原さとみ)が被告人の温水洋一を訪ねたかった接見室は、板橋区高島平にある華飾市場スタジオと考えられます。 実際は、裁判の始まるまでに会うことができずに、証拠を集めるた …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。