ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

コード・ブルー3でバーベキュー事故は取手市の岡堰と小貝川

投稿日:2017-08-10 更新日:

「コード・ブルー3」の4話で「印旛川」河川敷でバーベキュー事故があり、ドクターヘリが飛んだロケ地は茨城県取手市の「岡堰」(おかぜき)周辺でした。

岡堰は、1630年に作られ、水を溜めて相馬二万石と呼ばれる広大な新田を生み出すのに寄与した歴史的な「堰」。

ドクターヘリが着陸したのもその周辺の小貝川の河川敷になります。

 

小貝川といえば、岡堰の北方では小貝川と鬼怒川が並ぶように流れています。この前、洪水被害に見舞われた常総市は、取手市よりやや北になります。鬼怒川の氾濫があのとき、恐ろしい場面でした。

 

 

何れにしても小貝川鬼怒川も、下流では利根川となって銚子市あたりから太平洋に注ぎだします。利根川が、あえて流れを変えて銚子方向に向かった過去の歴史も興味深いです。

・・というのは余談でしたが、4話の取材協力には「伊藤ハム株式会社取手工場」もありました。詳しくは分かりません。

 

コード・ブルー4話では、『いつからだろうな、医者が患者に「大丈夫」だと言ってやれなくなったのはーーー』という会話が印象的でした。

事故が起きたら、子どもが怪我に遭ったら、親がパニックになるのは当然のハズ。しかし現場で新人看護師(雪村)の冷たい表情には、愕然としました。

 

まあ、ドラマですから徐々に成長ということでしょうか。

病院に着いてからも、花火が見えるように動かしてやる冴島はるか(比嘉愛未)に向かって「あそこまでしてあげてたら、ナースの仕事って切りがないと思うんですけど」と言っていました^_^; ゆとり・・・ですが・・・

 

 

それにしても、橘先生、三井先生、優輔くん3人で花火を見て涙が止まらないシーンは辛いものでした。息子の心臓がいつ止まるか分からない日々は想像を絶する過酷なものでしょう。

 

この場面は、3話にも登場した「八千代医療センター」(千葉県八千代市大和田新田477−96)だそうです。

 

 

 

いろんな角度から秀逸、さすがの群像劇ですね。藍沢耕作(山下智久)、白石恵(新垣結衣)、緋山美帆子(戸田恵梨香)、藤川一男(浅利陽介)らの経年後の微妙な変化もまた素晴らしいです。

楽しみにしています。

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

嘘の戦争のロケ地、慶明医科大と浩一の泊まる宮森わかばの家

「嘘の戦争」のロケ地から、二科楓(山本美月)の勤務する慶明医科大病院 と、一ノ瀬浩一(旧名:千葉陽一・草なぎ剛)がかつてお世話になった三瓶守(大杉漣)を訪ねて、泊まることになった養護施設の「宮森わかば …

べっぴんさんロケ地・神戸大学はべっぴん動画の冒頭

べっぴんさんのロケ地は、たくさんあるけれど、神戸大学に注目! 新しい「べっぴん動画」(10月2日現在)は、いきなり神戸大学で始まります。 建物は、「神戸大学六甲台本館」で、神戸大学の写真としてはかなり …

遠州弁「どうしたもんじゃろのう」の「とと姉ちゃん」

遠州弁:どうしたもんじゃろのうが、じぇじぇじぇのように、びっくりぽんのように広まるでしょうか? 4月になり、いよいよ朝のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」がオープン。このドラマでは昭和初期の遠州(え …

過保護のカホコが走った「多摩川浅間神社」

「過保護のカホコ」では、ロケ地としてティッシュ配りをしたJRの川口駅や、チェロコンクールの会場ロケ地となったフィリアホール(横浜の青葉台)等、注目されます。 2話でカホコ(高畑充希)が麦野初(竹内涼真 …

鞠子の結婚相手は水田正平?

とと姉ちゃんの鞠子(常子の妹、相良樹さん)が結婚する相手は水田正平(伊藤淳史)になるでしょうか? その可能性はわりと高いと思われます。なぜなら水田正平のモデルと言われる横山啓一氏が史実では鞠子のモデル …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。