ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

ごめん愛してるの王禅寺ふるさと公園と 八景島シーパラダイス

投稿日:2017-07-31 更新日:

ごめん、愛してる』の4話、緑豊かな公園のロケ地は「王禅寺ふるさと公園」。サトル(坂口健太郎)と塔子(大西礼芳)がお化け屋敷(?)から出てきたデートスポットは「 八景島シーパラダイス」でした。

岡崎律(長瀬智也)が、美しいのどかな公園で自撮りしています。話は余命3ヶ月で深刻なんですが、ドラマの展開は賛否両論あるらしく、ともかくドラマチックに(?)動きます・・・

律は、そんな危険な状態で運転するのは困るし、若菜(池脇千鶴)の家で雑魚寝したり花火したりでなく、とりあえずしっかりした病院に行ってほしいです。

・・とかいうとドラマなのに展開しなくなりますが(・∀・)b

 

 

王禅寺ふるさと公園はひろびろとして、なんとも緑が美しいことです。

ここは一度行ってみたいです。入場料は無料だけれど、駐車料金はほどほどかかるもよう。売店もないくらい自然そのもの・・

王禅寺ふるさと公園は3話でも律が、自分の最後の日々の記録を写していました。

 

 

八景島シーパラダイスは現在も夏休みで賑わっていることでしょうか。入島そのものは無料。デートスポットで二人が歩いていましたが、お化け屋敷そのものが八景島シーパラダイスかは、確認できていません。(知っている方には今さらの話で、すみません)

 

 

ドラマとしては、日向麗子(大竹しのぶ) はなぜにあんなにカリカリ怒るのかとか、三田恒夫(中村梅雀)の動揺ぶりが尋常でないようすが、奇妙に見えたり、そこは伏線なのかーーー

 

 

主役ではないけれど、池脇千鶴さんの演技が役に嵌っていて凄いなと思います。

 

 

「ごめん、愛してる」の世田谷の日向家はどこ?

「ごめん、愛してる」でサトルが溺れたのは富士宮市の田貫湖

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

陸王のロケ地、こはぜ屋の縫製工場と門は埼玉県行田市のマイハラ等

陸王のロケ地、『こはぜ屋』の縫製工場と門は、埼玉県行田市のマイハラとイサミコーポレーションになります。 日曜ドラマ『陸王』が始まりました。埼玉県行田市にあるこはぜ屋という設定。こはぜ屋は架空でも足袋工 …

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

『カルテット』のロケ地情報その2は、4人の「カルテットドーナツホール」の演奏が決まったライブレストラン「ノクターン」について。 ノクターンのロケ地は「煙事軽井沢燻製工房(えんじくんせいこうぼうかるいざ …

古関金子さん(朝ドラ「エール」古関裕而の妻)は豊橋出身で圧巻の行動力

古関金子(こせききんこ)さんは豊橋市出身、明治生まれの声楽家です。 「オリンピック・マーチ」を作曲した福島市出身の古関裕而さんの妻となった方で、二人をモデルとした2020年の朝ドラ「エール」が始まるこ …

逃げ恥、最終話の青空市ロケは篠原八幡神社

逃げ恥の最終話、ついに終わりました。こじれた後の「青空市、楽しみにしています」の平匡・・・ そして青空市で、みんなが集まり青空のもとで二人のハグは・・・篠原八幡神社(しのはらはちまんじんじゃ)でした。 …

竹内結子の茶々@真田丸が楽しみです。

竹内結子さんが茶々に! 茶々(淀君)といえば、秀吉の側室ながら正妻といえるほどの権勢を振るった人物。竹内結子さんが真田丸で茶々こと淀君を演じ、信繁の大阪城行きのタイミングで登場し、これからますます注目 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。