「ひよっこ」で7月13日にみね子(有村架純)が島谷(竹内涼真)と行った慶應のロケ地は「帝京大学」と文字が出ました。
帝京大学は板橋キャンパスに医療関係の学部があり、経済学部(ドラマとは別だけど)などは八王子キャンパスにあり、どこかな〜と探してみました。地図を見ただけでは分かりませんでしたがーー
NHKが明らかにしているのは「帝京大学」というだけ。しかし八王子キャンパスで9号館というつぶやきがあります。
帝京大学八王子キャンパス9号館が連続テレビ小説「ひよっこ」の
撮影に使われたボーッ😊7月13日(木)・15日(土)8:00~8:15にNHK総合で放送されるのでぜひ観てみてボーッ✨https://t.co/q3Nvl3wqoc
解体前最後の9号館になるボーッ!— てぃーぼー (@Teikyo_tibo) 2017年7月4日
「帝京大学八王子キャンパス公式マスコット」の「てぃーぼー」が言っている(笑)ので、信頼できる情報ですね。
ついでに9号館ってどこ?と探したら、ちょっと不思議・・・7号館、8号館、10号館はあるのに、9号館がありません。
いや、そこ重要でない、と言えばそうなんですが。
そういえば上記Twitterに、「解体前」とありますから9号館はもう解体中の校舎なのでしょうか。
『ひよっこ』のロケ地を巡っては、慶応なんだから慶応に行けばいいのに何故かな?みたいな反響もあるようですが・・
そこはロケ地という事情でしょう。
慶応のキャンパスは新しいビルが建ちすぎて昭和の香りを出すのは難しいという理由もありそう。
ところで帝京大学八王子キャンパスの9号館が、グーグルマップにはありました。
あったというだけですが(・∀・)b
しかし帝京大学の八王子キャンパスも、かなり新しい雰囲気ですね。
八王子ですから、東京タワーに行った後にロケしたとか、そういう問題でないことは明らかでしょう。
「ひよっこ」では、みね子と島谷というカップル(古い?)が周囲の後押しのなかで誕生し・・・ しかしこれからどうなるの? という只中です。
地方で会社をかかえる御曹司と、みね子との間に、切ない展開はないのか、視聴者も気になります。
ファンの間ではヒデ(前田秀俊 ・磯村勇斗)がいいという方もいるようで、どっちみち目が離せません。綿引正義(竜星涼)さんは?とか、柏木ヤスハル (古舘佑太郎)は?とか・・・
みね子と島谷はその前に東京タワーと増上寺に行っています。
今日あたり、訪問客が増えたのでは?