ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

教育・政治

たまごっち 初代 在庫あり

投稿日:2016-05-03 更新日:

たまごっち初代の商品に在庫があります。「たまごっち」がいきなり再度脚光を浴びいています。ニューヨークで開かれたファッションイベントで、5月2日、オーランド・ブルームさんと、シンガーソングライターのケイティ・ペリーさんが「Tamagotch!」とアピールしたらしいです。

90年代の、あの懐かしいたまごっちです。しかも初期のモノクロ液晶のタイプを持っていたそう。しかし今さら、たまごっちって手に入るのでしょうか? という素朴な疑問が・・・

なんと、ありました。ちょっと高いのでしょうか。色々あります。とりあえず一覧はこちらから

>> たまごっち 初代 在庫あり

 

 

 

画像としてはこんな感じです。

いま思うと、なんとも素朴なグッズでした。いまはスマホのなかにいろいろと居るので、この純朴なたまごっちちゃんは、とてもアナログに見えてしまいます。そこがいいのでしょうか?

 今さらだけど、たまごっち、育ててみますか?

ちなみにバンダイによると1996〜1998年に発売した機種は「誕生期」だそうです。2004〜2007年に発売した機種は「ツーしん期」。

いやそういうのがあったのですね。2008年以降のは「カラー期」だそうですが、カラー期のたまごっちはまだ、見たことがありません。

また、いちばん新しい機種は2015年に発売された「TAMAGOTCHI 4U+」と「TAMAGOTCHI 4U+ Anniversary ver.」のようです。最新のたまごっちはどんな人格なんでしょう。思いっきりしゃべっていたりして・・・(未確認)

 

 

-教育・政治
-, ,

執筆者:

関連記事

小池氏が守る「7人の侍」とは誰?

小池百合子都知事が守ると明言された「7人の侍」とは誰のことでしょう。七人の侍(サムライ)とは、まず名前だけは以下の方々です。 ●豊島区議会議員 本橋弘隆氏 細川正博氏 河原弘明氏 里中郁男氏 星京子氏 …

受動喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)

受動喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)の関係が指摘され、知らなかったので少々驚きました。2010年調査で6800人と推定されていた数字が今回倍増した(年間1万5000人と推計)その理由として・・・ …

レガシーとは?2020年東京オリンピック・レガシーについて

レガシーとは? ひと言で「遺産」といってよさそうですが、近頃特に耳にするようになったのは2020年東京五輪について、小池知事等が「レガシー」を使うから。2020年東京オリンピック・レガシーはこれからど …

比留間英人元中央卸売市場長に豊洲の責任は?

比留間英人氏が、石原元都知事が「担当局長」と呼ぶ当時の中央卸売市場長でした。石原氏が当時「担当局長から報告を受けた」といい、テレビでは「騙されていた」と発言する一方で、比留間英人元中央卸売市場長に、ほ …

都議の給与、削減・半減はあるか

都議(東京都議会議員)の給与はどうなっているでしょう。削減や半減はあるのでしょうかーー というのは、小池百合子知事が公約していた「知事報酬の削減」問題があるからです。 半減というと月々の給与だけかそれ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。