ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

ひよっこで聖火リレーをした神社は茨城、大子町の諏訪神社

投稿日:2017-04-18 更新日:

ひよっこ」でみね子たちが聖火リレーをした奥茨城村の神社。ロケ地は茨城県(久慈郡)の大子町にある『諏訪神社』でした。

 

ほどほどの階段がちょうどよさそうです(・∀・)b

 

大子町と言えば袋田の滝が有名な所。地図で見ると、割りと近くです。と言っても直線距離は近いけれど、回り道かも・・
これは行ってみたいです。

 

 

 

 

4月18日の放送では、みね子(有村架純)がアンカーを走ることになりました。予告編で見ていたころは、東京オリンピックの聖火リレーが、そんなにあちらこちらで実施されたのかと感心してしまいましたが、

さすがに、全国くまなくということではなかった様子。

 

しかし角谷三男(泉澤祐希)、 助川時子(佐久間由衣)らと力を合わせて、兄たちの協力を得て、奥茨城村の聖火リレーは実現しそうです。

一人ひとりの気持ちが丁寧に描かれているから、見ていて気持ちがよい「ひよっこ」だと思います。いつも怒っていたかに見えた角谷きよさん(柴田理恵) も今日は優しく見えました。

 

ちなみに、いつもこの3人がバスに乗って高校に向かう、あのバス停は、大子町でなく、茨城県の高萩市の中戸川あたりとのことで・・・

 

(*一例であって詳しい場所は不明です)

 

 

ひよっこには何か、毎日ホッとさせられる空気があります。

 

 

 

先日の上野駅もよかった・・

「ひよっこ」の上野駅は浜松市のオートレース場

ひよっこ、みね子たちの高校は松本深志高校&増田さんの橋

 

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

99.9 刑事専門弁護士の金沢。金沢城公園の新丸広場や鼓門

99.9 刑事専門弁護士のSEASONII、 第2話 「26年目の事実」では金沢が舞台でした。深山大翔(松本潤)と丸川貴久(青木崇高)が話をしていたのは、 金沢城公園の新丸広場でした。丸川が深山に謝罪 …

羽田圭介ならテレビ?「スクラップ・アンド・ビルド」ドラマ化

羽田圭介さんはテレビにたくさん出演して、それ故の話題も多いですが、ついに芥川賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」のドラマ化が決まりました。 芥川賞は有名だけど、読書家でもないふつうの感覚からすると、 …

校閲ガール(ドラマ)の登場人物、校正と校閲違うの?

『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』が石原さとみの主演で始まります。登場人物は石原さとみの演じる「河野悦子」以外はまだ不明です。 (2016年10月、水曜日の22時00分〜 日本テレビ) &nbsp …

逃げ恥ロケ地、修善寺の宙SORA本日77,760円

「逃げるは恥だが役に立つ」(逃げ恥)の6話 「温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ」のロケ地、旅館は修善寺温泉「宙SORA 渡月荘金龍」でした。 あの部屋に泊まるのは可能?と確かめたら、本日残り1部屋で7 …

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。 ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない? と思った方も多かったはずです。 なので今さら・・かもしれません …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。