ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

高校野球

三浦銀二投手、筑紫丘ファイターズ、筑紫丘中

投稿日:2017-03-27 更新日:

福岡大大濠の三浦銀二投手が、3月26日滋賀学園との2回戦で196球を投げきり、15回引き分けの末再試合(28日予定)となりました。

三浦銀二(みうらぎんじ)投手は、筑紫丘小学校3年のときから軟式野球を始めたそうで、筑紫丘ファイターズで投手を務めました。

中学時代は福岡市立筑紫丘中学校の軟式野球部に所属していました。筑紫丘中学校の現在の公式サイトでも運動部は8つとなっており、硬式野球部はないようです。

 

 

 

いずれにしても三浦選手は中学3年の時に「福岡選抜入り」しており、充分に活躍を注目されて、福岡大大濠に入学したことでしょう。

 

桑田選手と似ていると話題になっていましたが、たしかに・・・

 

三浦銀二(みうらぎんじ)

生まれ:1999年12月30日
出身地:福岡市
小学校:筑紫丘小学校(筑紫丘ファイターズ)
中学校:筑紫丘中学校
高校:福岡大大濠
高2の秋から主戦投手。1年秋からベンチ入りしてきた。
最高球速:144キロ
2016年明治神宮野球大会でベスト4
175センチ、75キロ、右投右打。

 

3月26日の滋賀学園との延長15回の試合では、テレビの解説者が何度も「三浦君しかいませんから」と言っていたのが印象的でした。

それでいいのか・・と心配になるくらいですが。

 

2016年秋の福岡大会からずっと公式戦で完投している驚異的な投手です。桑田真澄氏の著書を愛読しているとのこと。

 

三浦選手は2016年秋に明治神宮大会の準決勝で早稲田実業と対戦しています。清宮幸太郎選手とももちろん対戦。試合は6失点9奪三振で早実に敗れましたが、この選抜高校野球2017で、どんな展開になるでしょうか。

 

まずは3月28日の、滋賀学園との再試合が待っています。八木啓伸監督もどんな采配を振るうか注目されます。

 

桑田さんの代名詞、「心の野球」を体現した。

チームは年末、久留米の梅林寺で2泊3日の座禅合宿に臨んだ。毎朝4時に起床し、朝食は重湯と漬物。食事と掃除の時間以外は座禅を組む。

右腕も「座禅を組んできたのも良かったのかも。ずっと落ち着いて冷静でした」と効果を実感した。

 

(3月27日 スポーツ報知)

 

 

 

 

三浦銀二選手、ますます期待しています。

 

 

-高校野球
-, ,

執筆者:

関連記事

花咲徳栄高校(埼玉代表)高橋昂也投手と選手一覧

  花咲徳栄高校(埼玉代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の埼玉県代表として花咲徳栄高校が優勝しました。ことさら高橋昂也投手がドラフト最上位候補として注目されてい …

佐久長聖高校(長野代表)選手一覧 98回全国高校野球

佐久長聖(長野代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の長野代表として佐久長聖高校が優勝しました。 決勝は7月24日に松本市野球場で行われ、【佐久長聖 6‐2 松商学園】の結果 …

森山弦暉投手(日南)160センチの好投、小6時も活躍

日南学院の森山弦暉(もりやまげんき)投手は8月15日の対:市立和歌山高校戦も好投し、2回途中から登板し失点を1に抑えて勝ち進みました(6ー4)。 テレビにとくどきアップで映される笑顔が、可愛いと言って …

2017年春の選抜高校野球の出場校は?1月27日決定

2017年のセンバツ甲子園の出場校の、正式な決定は2017年1月27日です。大会名は「第89回選抜高校野球大会」となります。 期間:3月19日〜30日 選抜高校野球は夏の甲子園大会後の新チームで秋の地 …

小針崇宏監督のプロフィールと出身中学(作新学院)

作新学院の小針崇宏(こばりたかひろ)監督のプロフィールは? まず出身中学は宇都宮市立陽西中学校になります。 宇都宮市陽西町1-16にある陽西中学校から作新学院に進み、作新学院の野球部で内野手として活躍 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。