ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

高校野球

早稲田実業野球部の2017年メンバー(清宮・野村選手など)

投稿日:

早稲田実業野球部の2017年メンバー、早稲田実業高校(早実)野球部の選手一覧は以下の通りです。

 

現在、2017選抜高等学校野球大会に出場している早稲田実業の選手のおもな出場選手情報は、打順により以下の通り。守備、学年の他に球歴は早実の前の所属となっています。

 

打順は、先日の3月24日、早稲田実業:明徳義塾 (1回戦)のスタートメンバーのものです。清宮幸太郎選手が3番、野村大樹選手が4番となっています。

 

打順 名前 球歴 守備 学年
1 福本翔 富士見リトルシニア 3年
2 西田燎太 調布リトルシニア 3年
3 清宮幸太郎 調布リトルシニア 3年
4 野村大樹 大阪福島リトルシニア 2年
5 小西優喜 調布リトルシニア 3年
6 雪山幹太 神戸中央リトルシニア 2年
7 橘内俊治 世田谷南ボーイズ 3年
8 池田徹 横浜青葉リトルシニア 2年
9 野田優人 早稲田実業中等部 2年

 

 

明徳対早実の試合は、抽選が決まった時点から話題になっていましたが、劇的な逆転で早稲田実業が勝利。

明徳義塾の馬淵史郎監督は「早実には野球の神様がついている。こういうときは、グーッと来ますよ」とコメントしました。

 

なお甲子園が終わっても、次に2017年春季都大会本大会が控えており、早稲田実業は、4月5日(水)に大島八丈等の勝者と神宮第二球場で対戦します。

 

 

 

 

次の試合は、2017年3月27日(月)の11:30〜東海大福岡との対戦になります。活躍を期待しています。

 

野村大樹(早稲田実業1年)と清宮幸太郎どちらも凄い(2016年7月)

清宮幸太郎選手、秋季大会でセンバツに向けて決勝進出! (2016年10月)

 

 

 

-高校野球
-, ,

執筆者:

関連記事

常葉菊川高校(静岡代表)選手一覧 98回全国高校野球

常葉菊川高校(静岡代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の静岡代表として常葉菊川高校が優勝しました。 決勝は7月27日に草薙球場で行われ、【常葉菊川 12‐0 袋井】の結果で …

横浜と履正社の選手を比較! 2016高校野球

横浜と履正社の選手を比較してみます。 98回全国高校野球は、8月14日の第三試合で早くも強豪校同士の横浜高校対履正社が対戦することになりました。 まずは背番号順に出身中学、球歴一覧を以下のように並べて …

花咲徳栄高校(埼玉代表)高橋昂也投手と選手一覧

  花咲徳栄高校(埼玉代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の埼玉県代表として花咲徳栄高校が優勝しました。ことさら高橋昂也投手がドラフト最上位候補として注目されてい …

高校野球からのドラ1選手は、その後どう?清宮幸太郎は?

2019年のドラフト会議では、佐々木朗希(大船渡高校・ロッテ)と奥川恭伸(星稜高校・ヤクルト)の二人が特に注目されました。 ところで従来の各チームの「ドラ1選手」はその後、どんな成績をあげているでしょ …

九鬼隆平(くきりゅうへい)の父は池田高校、監督は鍛治舎巧氏

九鬼隆平(くきりゅうへい)選手(熊本代表秀岳館、キャプテン)が注目されています。2016年、夏の甲子園の只中ですが、春の選抜大会をしっかり記憶されている方には、今さらかもしれません。 九鬼隆平選手のお …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。