ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ニュース速報

バヌアツの法則とバヌアツ諸島

投稿日:2016-04-29 更新日:

バヌアツの法則とは何か、バヌアツ諸島とはどこか? という素朴な疑問が本日駆け巡っていると言えますが・・ 気になるのはもちろんバヌアツ諸島での地震と、日本でいま熊本地震で大きな被害を受け、まだ収まっていないことへの危機感から。

噂が流れたら心配になりますし、用心するに越したことはないのですが、心配や不安という黒い波を呼び込まないように・・・という心持ちを保つことも重要ではないでしょうか。

まず事実関係としては、4月29日04:33頃にバヌアツの付近、南緯16.0度 東経167.3度を震源地として、M7.0の地震が発生しました。

バヌアツの法則と言われるのは「バヌアツで地震が起きるとその後に日本でも地震が起きる(のではないか)」ということ。ソロモン諸島のバヌアツ共和国は人口がおよそ26万人の島。

(のではないか)と付け加えたのは、だれも断言できないからですが、バヌアツ沖で地震が発生すると、数日遅れて日本でも同規模以上の地震が発生することが多い、とは言われています。中には的中率が6〜7割という話もあります。期間は5日前後とのこと。

 

たしかにバヌアツの近辺では4月3日17時台にM6.9の地震、4月6日15時台にM6.7の地震、4月7日12時台にM6.7の地震が観測されたそうです。仮に5日くらいあとというと、4月8日、11日、12日という数字(計算上)は出ますが、それは、あくまでも仮定したらということです。

しかし、落ち着きましょう。専門家でないのに何を言っているのか!と怒る方もいるかもしれませんが、しかし敢えて言えば、専門家が、地震を地域や期日を明言して予告することはありません。

ちなみに「台湾地震研究所」の予測というものが、ご存知のように一時、流れました「北九州市でM8+、熊本はM6.2〜7。4/14と4/16に熊本に関しては的中したので残る北九州市が3日以内に発生する確率が高い」などという表現もあり、しかし北九州市と名指しでの予告は、混乱をもたらしかねません。

ここでNHKのツイッターから引用します。

↑たしかに4月22日に北九州でM8の地震は起きませんでした。↑

・・・ということと、バヌアツの法則が当たるか否かは直接関係ないとも言えますが、素人がわざわざ拙い記事にしたのは、不安という波をみなで呼び起こさないようにしたいなという素朴な願いです。

読んでいただいてありがとうございます。

 

-ニュース速報

執筆者:

関連記事

岡田晴恵さんのプロフィール、「告発」とは

岡田晴恵さん(白鴎大学教授)のプロフィールや年齢などが注目されています。新型コロナウイルスの問題が世界的に収束の見通しのない現在、岡田教授のコメントがあらたに波紋を呼ぶ局面もありました。どんな人物でし …

ネモフィラ@国営ひたち海浜公園は連休前が見ごろです

ネモフィラで世界的に有名になったのが『国営ひたち海浜公園』ですが、いま(4月中旬)が見ごろです。ゴールデンウィークに咲き終わりか否かは分かりませんが、なにせ行くなら連休前がいいらしい・・・ いつの間に …

自民党は小池氏攻撃指令を出したのか

自民党が小池百合子さんに対する攻撃指令文書を全国に出したと報道されています。 第1の文書は「東京都知事選挙における選挙ハガキご協力のお願い」都のことで、第2というのが以下です。 第2の文書は「東京都知 …

眼鏡型カメラ、メガネ型カメラ!?

眼鏡型カメラ(メガネ型カメラ)なんてものがあったんだ・・・という素人のつぶやきです。問題になったのは、4月29日に神戸市垂水区で「盗撮目的でスーパー銭湯の男湯に侵入した」という病院職員とかいう人が逮捕 …

比留間英人元中央卸売市場長に豊洲の責任は?

比留間英人氏が、石原元都知事が「担当局長」と呼ぶ当時の中央卸売市場長でした。石原氏が当時「担当局長から報告を受けた」といい、テレビでは「騙されていた」と発言する一方で、比留間英人元中央卸売市場長に、ほ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。