ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

視覚探偵日暮旅人で行った九十九谷公園&平野温泉石割の湯

投稿日:2017-03-20 更新日:

視覚探偵「日暮旅人」も最終回でした。旅人と陽子、雪路たちが行った高台は千葉の鹿野山(君津市)にある九十九谷公園でした。

そしてリッチーが刺されたのは、平野温泉石割の湯

 

鹿野山九十九谷(かのうざんくじゅうくたに)展望公園は、雲海が素晴らしいとか。幾重にも連なる山並みから九十九谷とのことで、ぜひ行ってみたいです。

 

君津インターから車で30分程度。

 

 

 

 

ところで亀吉(上田竜也)がリッチー(北村有起哉)を刺したところは、山梨県の山中湖村でした。
山中湖村平野温泉石割の湯

 

 

こちらも山の奥深いところですが、車は山中湖インターから。入館料は800円だそうです。

 

 

 

 

雪路(濱田岳)は雪路の父(伊武雅刀)に撃たれるし、陽子(多部未華子)たちの歌声は旅人(松坂桃李)に伝わるしーー何かと怒涛の展開で余韻のある最終回でした。

 

 

 

 

 

松坂桃李さんっていつの間にか、凄いバリエーションの表情を見せてくれます。「ゆとりですがなにか」の純真先生もよかったです。

 

 

 

 

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

朝が来るのロケ地、江田島(広島)

『朝が来る』(オトナの土ドラ)のロケ地は江田島(広島・呉)で始まりそうです。辻村深月原作『朝が来る』は本日6月4日の夜に始まりますが、映像がとても美しいようです。 ロケ地はまずは瀬戸内海であることは、 …

リバースで藤原竜也の蕎麦屋と小池徹平のカレー屋

『リバース』1話で、大学時代の回想の1場面。藤原竜也(深瀬)たち、ゼミ仲間が途中で蕎麦屋に立ち寄ったロケ地は、上田市のいたこ庵でした。 一人だけ小池徹平(広沢)がカツカレーを食べに行ったのは、近所のK …

「砂の塔」のハロウィン、ロケ地は赤羽

「砂の塔~知りすぎた隣人」の第3話 「ハロウィンの悲劇…仮面男が我が子を」では賑やかなハロウィンのパレードとハロウィン会場が映されていました。 砂の塔(菅野美穂主演)のハロウインのロケ地は赤羽でした。 …

リバース別荘へ向かう西上田駅、戸田恵梨香のパン.ド.ラサ

「リバース』2話で別荘へ向かうため村井隆明(三浦貴大)と明日香(門脇麦)が、雪の中で電話して待っていた駅は、上田市の西上田駅でした。 また美穂子(戸田恵梨香)の勤めるパン屋さんは「パン・ド・ラサ」。小 …

コード・ブルー3でバーベキュー事故は取手市の岡堰と小貝川

「コード・ブルー3」の4話で「印旛川」河川敷でバーベキュー事故があり、ドクターヘリが飛んだロケ地は茨城県取手市の「岡堰」(おかぜき)周辺でした。 岡堰は、1630年に作られ、水を溜めて相馬二万石と呼ば …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。