ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

嫌われる勇気、最終回の墓参り、北区中央公園文化センター

投稿日:2017-03-17 更新日:

香里奈さん主演の『嫌われる勇気』が最終回でした。

アドラーを出さなければ面白かった、という声が多々聞こえたこのドラマの最後は、心の壊れた身内の鑑識・梶(正名僕蔵)が犯人という結末・・

なんですが、ロケ地はずっと大文字哲人(椎名桔平) のいる帝都大学が東京農工大学でした。その近辺を歩いている様子に使われていたのが、北区中央公園文化センター。今回も蘭子さんが歩いた場所。

 

北区中央公園文化センターは意外と広い公園なのですね。

 

 

東京農工大学はこちら。建物がいい感じです。

間違えやすいのが東京農工大学は国立で府中市に。一方で東京農業大学は私立で世田谷区となっています。

 

 

最終話で蘭子は青山(加藤シゲアキ)や弟とともにお墓参りしていますが、ロケ地がどこかはっきりしません。

しかし前回の9話では、青山の遺書もどきの手紙を読んでいた墓地は「町田いずみ浄苑」なので、今回も同じだったかもしれません。未確認。

 

町田いずみ浄苑については、昨日の東京タラレバ娘、餃子の北京飯店とKEY七回忌町田いずみ浄苑 を見てください。ロケにたびたび使われるのでしょうか?

 

 

 

クレームがあったとかで「アドラー」の扱いについて論議を呼んだ『嫌われる勇気」でした。

嫌われる勇気を持ってのドラマ制作だったのか?

続編が幸せになる勇気? と思わせるような終わり方でした。いやいや、幸せになるには勇気がいるのでしょうか、アドラーさん。ドラマは面白かったです。

 

面白いけど、もし庵堂蘭子さんが目の前にいたら、ちょっと引いてしまうかも。

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

『水族館ガール』のロケ地情報、葉山・しながわ水族館

『水族館ガール』がNHKドラマ10で6月17日から始まります。ロケ地として「しながわ水族館」や「サンシャイン水族館」も挙げられています。他にも葉山で撮影された情報もあります。 ロケ地は「しながわ水族館 …

リバースで藤原竜也の蕎麦屋と小池徹平のカレー屋

『リバース』1話で、大学時代の回想の1場面。藤原竜也(深瀬)たち、ゼミ仲間が途中で蕎麦屋に立ち寄ったロケ地は、上田市のいたこ庵でした。 一人だけ小池徹平(広沢)がカツカレーを食べに行ったのは、近所のK …

先に生まれただけの僕のロケ地、京明館高等学校は東京未来大学

『先に生まれただけの僕』(櫻井翔主演)のロケ地で、京明館高等学校は都内の千住にある「東京未来大学」でした。 高校の舞台が大学? と不思議な気もしますが、東京未来大学は、「旧足立区立第二中学校」の敷地を …

逃げ恥8話のみくり実家は館山(千葉)の布良

「逃げ恥」(逃げるは恥だが役に立つ)8話はますます絶好調で、北海道では視聴率22・7%と、どこまで行くでしょう。 8話で実家に帰ったみくりですが、あの海辺のロケ地はどこ? あの「市議会議員の野口まゆ」 …

カルテットで4人が立つ塩尻湖(軽井沢タリアセン)

TBS火曜ドラマ『カルテット』が始まり、早くも大反響! 軽井沢を中心にロケ地も多々ありますが、なかでも4人が立っている湖というのは、 軽井沢でも有名なスポット・・・軽井沢タリアセン(塩尻湖)です。 & …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。