ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

投稿日:2017-03-08 更新日:

カルテット8話、相変わらず楽しかったです。冒頭で4人がワカサギ釣りをしていた湖は、同じ軽井沢でも県境を超えた群馬県の照月湖でした。

ワカサギ釣りって、面白そう〜。でも実際に行くと寒いでしょうか。でも魚類の悪口を言って釣れなくなりました。

 

群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1924−4

凍っていないときは、こんな感じですか。

 

いったい何の話をしているのですか。
へぇ〜としか答えられない話・・・

「うちの別荘、春になるとリスが集まってくる」いや、5文字しりとり・・

 

その後、もたいさんのお料理を、説教されながら平気で食べて。(謝罪とかなら個々にーーいやいや)

今日から生活習慣を・・(もたい)」改めなかった4人です。

 

5文字しりとりは、「か・た・お・も・い」「い・い・ん・で・す」す」です!

色々相変わらずおかしい4人だけど。

上り坂、下り坂、人生はまさか♪

 

ちなみに、4人で初詣に行っておみくじを引いている場面。そこは、JRでいうと「中軽井沢」に近い長倉神社でした。いつもの旧軽のあたりより少々、西方面に。

凶を大吉に交換してあげたすずめちゃん。

長倉神社は長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字長倉2283番

 

 

 

それにしてもすずめちゃんが、色々と可愛かった。

下りエスカレーターに乗る時も・・・

 

続き(フランツ・リストを聴く夕べ)もどうぞご覧ください。

 

 

カルテットですずめ勤務の不動産と司とのレストラン@軽井沢

カルテットのフランツ・リストを聴く夕べ@軽井沢大賀ホール

カルテット真紀の離婚届は文京シビック、出頭警察署は葛飾区役所

カルテット7話、アリスを捨て損なった湯川ダムと軽井沢音頭

カルテットで真紀と夫が凧揚げを見た荒川河川敷と唐揚げの居酒屋

カルテット5話で行った軽井沢大賀ホールと軽井沢ユニオン教会

カルテットで宮藤官九郎・クドカンが転げた階段は軽井沢駅北口

カルテットありす(吉岡里帆)がすずめにお金貸してのスーパー

カルテット4話ロケ地、家森が息子を誘拐?した公園

カルテット3話でブランジェ浅野屋軽井沢、すずめが鏡子と会う

カルテットのツルヤTSURUYA軽井沢店は今後も登場?

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

カルテットで4人が立つ塩尻湖(軽井沢タリアセン)

カルテット、高橋一生の美容院ロケはボレロビオ(国立)

 

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

「砂の塔」のハロウィン、ロケ地は赤羽

「砂の塔~知りすぎた隣人」の第3話 「ハロウィンの悲劇…仮面男が我が子を」では賑やかなハロウィンのパレードとハロウィン会場が映されていました。 砂の塔(菅野美穂主演)のハロウインのロケ地は赤羽でした。 …

とと姉ちゃん 石岡

とと姉ちゃんに石岡という地名が表示されて、あれ?茨城県の石岡?・・・。とと姉ちゃんは静岡が「地元」なので意外でした。もちろんロケ地は、他のところもあるでしょうけれど。 なるほど、とと姉ちゃんのロケが茨 …

カルテットのツルヤTSURUYA軽井沢店は今後も登場?

カルテットではツルヤ(TSURUYA)軽井沢店が出てきます。 1話・・4人がフードコートでドラクエ演奏。 2話・・店舗前の駐車場で真紀(松たか子)がカーリングのストーンを拾っていました。その後のカーリ …

カルテット4話ロケ地、家森が息子を誘拐?した公園

カルテット4話で家森諭高(高橋一生)が息子のコウタ(大江優成)に近づき、そこに元の妻、茶馬子(高橋メアリージュン)が現れ、家森は息子を抱いて逃げ出し、軽井沢へ・・ その公園は、神奈川県横須賀市汐入町1 …

東京タラレバ娘でKEYが佇む品川シーズンテラスは逃げ恥ロケ地+東博表慶館

東京タラレバ娘でたびたびKEYこと坂口健太郎は、東京タワーの見える公園で、闇の中、一人佇んでいます。 このロケ地は「品川シーズンテラス」で逃げ恥(逃げるは恥だが役に立つ)のロケ地として、みくり(新垣結 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。