ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

カルテット7話、アリスを捨て損なった湯川ダムと軽井沢音頭

投稿日:2017-03-01 更新日:

2月28日放送のカルテット7話で、失神したありす(有朱・吉岡里帆)をダムに沈めて自分も沈もうとした幹生(宮藤官九郎)が、行った先は「湯川ダム」。

看板が見えましたが、実際のロケ映像も長野県北佐久郡御代田町豊昇にある湯川ダムでした。

湯川ダムのこの太い柵を、幹生が動かしていました。

 

 

人気のない場所で実際にこんなことをしてはいけません。(・∀・)b

見ると行ってみたくなりますが、雪道には気をつけましょう。

 

 

夏に見たらきっと清々しいですネ。

 

 

ロケのときは雪が積もって寒々しい空気でした。

 

 

「殺人してしまった!(誤解)」という衝撃はどれほど、凍りつくことでしょう。直後に幹生は119番しようとしていだけれど・・・手が凍りついていました。

 

その後、逃げたアリスの乗る車(日産の何?)と、すずめの乗るタクシーが並んで、すずめが大声で叫ぶけれどかき消されたのは、アリスと家森が軽井沢音頭を唄っていたから・・

 

 

いろいろと可笑しくて・・・軽井沢音頭って何?という感じで知らなかったのすが、有名なのでしょう。歴史があるようです。

 

軽井沢音頭 西条八十作詞、中山晋平作曲

国会図書館では発売日が1935年の8月になっています。歴史ありすぎ〜くらいの名曲なんですね。

 

その後、軽井沢市内で夫さんの幹生が警官に話しかけ、自首しようとしていますが、真紀さんが現れて東京に戻ることに・・

その場には「駅舎旧軽井沢」という看板のかかった「旧軽井沢食堂」などが映っていました。

やっぱり、旧軽はステキです。

 

 

 

カルテットのフランツ・リストを聴く夕べ@軽井沢大賀ホール

カルテットですずめ勤務の不動産と司とのレストラン@軽井沢

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

カルテット真紀の離婚届は文京シビック、出頭警察署は葛飾区役所

カルテットで真紀と夫が凧揚げを見た荒川河川敷と唐揚げの居酒屋

カルテット5話で行った軽井沢大賀ホールと軽井沢ユニオン教会

カルテットで宮藤官九郎・クドカンが転げた階段は軽井沢駅北口

カルテットありす(吉岡里帆)がすずめにお金貸してのスーパー

カルテット4話ロケ地、家森が息子を誘拐?した公園

カルテット3話でブランジェ浅野屋軽井沢、すずめが鏡子と会う

カルテットのツルヤTSURUYA軽井沢店は今後も登場?

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

カルテットで4人が立つ塩尻湖(軽井沢タリアセン)

カルテット、高橋一生の美容院ロケはボレロビオ(国立)

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

吉岡里帆が佐倉悦子役でゆとりですがで教育実習

佐倉悦子役の吉岡里帆が『ゆとりですがでなにか』で教育実習生として出演します。朝ドラ『あさが来た』で田村宣(のぶ)役で注目されたばかりの吉岡里帆さんですが、こんどはどんな姿を見せてくれるでしょう。 教育 …

「ひよっこ」の上野駅は浜松市のオートレース場

「ひよっこ」でみね子の上京する「上野駅」のロケ地には、浜松市のオートレース場が使われました。 現在の上野駅はさすがに、1964年当時の駅ロケには使われないでしょうか。予告で見た「上野駅」は列車の運賃表 …

とと姉ちゃんに星野の再登場はあるか?

「とと姉ちゃん」に星野武蔵(たけぞう@坂口健太郎)の再登場はあるか?ですが、結論からいうと正確なことは分かりません・・・ なんて、意味のない話ですみませんが、せめて再登場するかまして結婚があるか「分か …

カルテット最終話、最後の砂浜は熱海サンビーチ

カルテット最終話の最後の場面は、最後らしく爽やかな海辺でした。ロケ地は熱海サンビーチ。光が眩しそうです。     空気が気持ちよさそう・・・     もう開演に …

地味にスゴイ校閲ガールのロケ地、八王子の小宮公園と中田公園

「地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」が面白いし、相変わらず河野悦子こと石原さとみさんが可愛いです。 4話では外回りに勝手に飛び出した河野悦子が、保育園児とすれ違う場面や、女優の杉本あすか(南沢奈央)の …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。