ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

カルテット3話でブランジェ浅野屋軽井沢、すずめが鏡子と会う

投稿日:2017-02-01 更新日:

「カルテット」の3話で、すずめが鏡子と会っていたのは『ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店』。ステキな佇まいで、例のメインの通りの延長。

浅野屋はASANOYAというほうが目に慣れている気がします。

 

いい感じですね。

 

ブランジェ浅野屋は上野駅や池袋西口にもあります。中身がぎっしりとして、パンというよりちょっと別物の満足感が好きです。

 

軽井沢では長野県北佐久郡軽井沢町長倉815にある「軽井沢千住博美術館店」も、軽井沢バイパスからきれいな建物が見えています。

ここは隣接の美術館周辺。

 

それにしてもすずめ鏡子と会う場面は、カルテットの4人とは異なる空気の、謎めいた異空間でドラマはそもそも1話でそこから始まったのですが、

すずめは、いい加減、もたいまさこから開放されてほしい気もします(・∀・)b

 

いつも芸が深くて広い、世吹すずめこと満島ひかりさんです。2013年の「Woman」で青柳小春を演じた時も、いろいろ鳥肌モノの演技がありました。

そういえば脚本の坂元裕二さんが同じなのでした。そして満島ひかりの娘を演じた鈴木梨央ちゃんも、子役の枠を超えた演技でしたが、いまは子役ではなくすでに立派な女優さんに見えます。

 

 

 

別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー (角川SSCムック)
(まだ予約のみです)

 
というわけで、相変わらず言葉が散りばめられて、余韻ありまくりの「カルテット」・・・

 

 

 

ここまで楽しませてくれるドラマは秀逸・・・

目が離せませんネ。

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

校閲ガール(地味に凄い)でたい焼きを食べた根津神社と根津の丁子屋

「地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」の8話で、河野悦子(石原さとみ)が作家の桜川葵(伊藤かずえ)とたい焼きを食べていたのは根津神社でした。 ロケ地のもうひとつ。染物屋で悦子たちがグッズをさがしていたの …

増田明美さんのナレーション「ひよっこ」で。体育教師も

増田明美さんはナレーションが秀逸ーーと有名ですが、朝ドラ「ひよっこ」でナレーターに決まっています。さらに体育教師としてマラソン指導?でも登場。 楽しみです。 増田明美さんといえば「細かすぎる解説」とか …

とと姉ちゃん ロケ地 飯高寺 匝瑳市

とと姉ちゃんで5月5日現在、ロケ地、撮影協力として千葉県の匝瑳市(そうさし)が出てきます。千葉県匝瑳市飯高にある飯高寺のようです。 5月5日の放送で確かめてみると、それらしき場面は飯高寺の境内や庫裡が …

「デザート」別冊で山崎賢人の『好きな人がいること』コミック発売!

『好きな人がいること』が始まります。その番外編のコミックが7月23日に、少女漫画誌の『デザート』で別冊として掲載されることになりました。 7月11日スタートの番組もまだ始まっていないけれど、別冊は山崎 …

レディ・ダ・ヴィンチの診断ロケ地、日大商学部、宮下歩道橋

「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」のロケ地で「東光大学病院 」になっている日大の商学部の建物が注目されます。 第3話では、女子高生たちがみんなで倒れた歩道橋というのは、明治通りの宮下第1 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。