ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

カルテット、高橋一生の美容院ロケはボレロビオ(国立)

投稿日:2017-01-24 更新日:

火曜ドラマカルテット家森諭高(いえもりゆたか)役の高橋一生@ヴィオラ奏者は、国立市の美容室ボレロビオでロケしました。

 

ドラマでは「軽井沢の美容室に勤めているが、資格は持っておらず、30半ば過ぎにしてアシスタント」という設定。
店長さん? なんて言われていましたが、とりあえず美容院で手際よく働いていました。

 

ロケ地は、国立市の富士見台にあるボレロビオ。

国立市富士見台4-39-5  グランソシエ国立イーストウイング店舗棟1F

JR南武線の矢川駅から歩いて5分です。

美容室のお知らせにカルテットのロケ地として使われたお知らせがあります。

 

 

 

ちなみに家森は美容師を目指しているわけではなさそう。チャラさが際立ち、ノーパンの話がサラッと出てくる。。。

 

 

「TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY」の元メンバーでblastの美容師内原達也さんも登場しました。

 

そういえば、意外な役の声優だった『耳をすませば』ですが、こうやって高橋一生さんが楽器を構えていると感慨深いような・・・


「民王スピンオフ~恋する総裁選~」の高橋一生が天沢聖司だった

そういえば2話ではカルテットの4人がカーリングに挑戦すると予告されています。

カーリングも氷点下の軽井沢でロケしたそうです。軽井沢のカーリングといえば、軽井沢アイスパークのカーリングホールが有名なようす。

カーリングのくわしいロケ地情報はまだ分かりません。

 

その1カルテットで4人が立つ塩尻湖(軽井沢タリアセン)

その2カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

その3カルテット、高橋一生の美容院ロケはボレロビオ(国立) (ここ)

その4カルテットのツルヤTSURUYA軽井沢店は今後も登場?

 

 

-ドラマ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

小野塚勇人の出演、オトナの土ドラ『朝が来る』

小野塚勇人が出演するオトナの土ドラ『朝が来る』が始まります。 誰でも、あれれ『あさが来た』ではないの? なんて思いますが、こちら辻村深月の原作『朝が来る』は2015年6月にすでに発行されていました。 …

羽田圭介ならテレビ?「スクラップ・アンド・ビルド」ドラマ化

羽田圭介さんはテレビにたくさん出演して、それ故の話題も多いですが、ついに芥川賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」のドラマ化が決まりました。 芥川賞は有名だけど、読書家でもないふつうの感覚からすると、 …

「ごめん、愛してる」の世田谷の日向家はどこ?

「ごめん、愛してる」の世田谷の日向家はどこにあるのでしょう?日向麗子(大竹しのぶ)とサトル(坂口健太郎)の住む日向家は門が白く、家の壁も白くて美しく・・ その前にたびたび佇む黒っぽい岡崎律(長瀬智也) …

身長186、筋肉の凄い鈴木亮平が西郷どん主演

身長は186センチ、筋肉が凄いと評判の鈴木亮平さんが大河ドラマ『西郷どん!』(せごどん)の主演に決まりました。   凄い筋肉といっても鈴木亮平さんの素晴らしさは、体重を30キロも増量したり( …

校閲ガール(地味に凄い)でたい焼きを食べた根津神社と根津の丁子屋

「地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」の8話で、河野悦子(石原さとみ)が作家の桜川葵(伊藤かずえ)とたい焼きを食べていたのは根津神社でした。 ロケ地のもうひとつ。染物屋で悦子たちがグッズをさがしていたの …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。