TBS火曜ドラマ『カルテット』が始まり、早くも大反響! 軽井沢を中心にロケ地も多々ありますが、なかでも4人が立っている湖というのは、
軽井沢でも有名なスポット・・・軽井沢タリアセン(塩尻湖)です。
TBS「カルテット」
全員片思い、全員嘘つき。30代男女4人のひと冬の共同生活…本音と秘密が交錯する新感覚ラブコメディ!#カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #TVerhttps://t.co/5VnOONrs2B— TVer (@TVer_official) 2017年1月17日
タリアセンは、行った方には懐かしい風景・・
ペイネ美術館を目的地に訪ねる方も多いと思います。
あの塩尻湖の湖畔が、『カルテット』のドラマ中ではさらに美しく映されていました。
ステキですね。軽井沢タリアセンは入園は800円。美術館3館(ペイネ美術館、軽井沢高原文庫、深沢紅子野の花美術館)の入館料を含めると1500円。
4人が立つ背景に、睡鳩荘(すいきゅうそう)が見えています。
写真は数年前になりますが・・・
観光地ですが、カルテットの4人が楽器を手に、並ぶと別の意味で眩しい、別世界になって見えます。(長野県北佐久郡軽井沢町長倉217)
軽井沢はもちろん人気スポットがいっぱい。
カルテットのロケ地情報が出始めた時に、軽井沢会テニスコートの近くで、ロケを見かけたという話があり、
軽井沢会テニスコートはたしかにロケ地の一つですが、4人が別府(松田龍平)の祖父の別荘にたどり着く、その別荘がテニスコートに近いかは確認できていません。
あまり詳しい物件情報は、諸事情で、出ないような気がします。
別荘の中は、もちろん、スタジオで撮影。
本日は撮影&MAです!
写真は4人が暮らす別荘での真紀とすずめのシーンのもの。
2人の奏でる会話劇をお楽しみに!!#TBS #カルテット #松たか子 #満島ひかり #高橋一生 #松田龍平 #吉岡里帆 #坂元裕二 pic.twitter.com/1H1lRydQc5— 【公式】火曜ドラマ『カルテット』1/24 (@quartet_tbs) 2017年1月8日
しかし、零下に冷え込む雪の軽井沢でのロケはすでに打ち上げられたそうです。
カルテットは、脚本、音楽、キャスト、いろんな意味で注目されますが、特にこの4人が、たまらない。これは見ずにはいられないというファンが多く、ストレートに嵌った・・・そんな反響。 楽しみです。
カルテットのロケ地(本項がその1、あと付け・・)
その2 カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)