ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

逃げ恥、最終話の青空市ロケは篠原八幡神社

投稿日:2016-12-21 更新日:

逃げ恥の最終話、ついに終わりました。こじれた後の「青空市、楽しみにしています」の平匡・・・

そして青空市で、みんなが集まり青空のもとで二人のハグは・・・篠原八幡神社(しのはらはちまんじんじゃ)でした。新横浜駅からわりと近いところ。

 

 

 

篠原八幡神社への行き方は、JR横浜線と横浜市営地下鉄の「新横浜駅」の篠原町方面2番出口から歩いて7分。

あるいはJR「菊名駅」の西口から徒歩7分とのこと(・∀・)b

 

意外と駅から近いのに、風情があって木々がこんもりしていて、ステキな神社ですね。創建800年になるそうで、鎌倉時代から。

もうすぐ初詣もありますし、鳥居からの御来光が見える時もあるとのことーーこれは是非いつか行きたいです。

 

ただし、逃げ恥があまりにもブームになって、ロケ地が聖地と言われ、みくりと平匡のマンションとされる建物に、人が押し寄せて・・というトラブルも一部ではあるらしいです。なので、こちらの神社にも失礼のないように行きたいです。

逃げ恥のマンションどこ? しかしロケ地巡礼は要注意

 

それから、青空市の始まる時にビラを紛失し、みくりが走り回り、梅原と柚がビラを拾い集め、やってきたみくりに渡した場面がありました。

それはこちらの・・・

 

 

大田区上池台1丁目の38番・39番の間あたりです。

 

なるほど、一つ一つの場面にふさわしいロケ地をさがしているのですね。

 

小賢しい」がキーワードになっていた最終話前半でしたが、綺麗ごとでは夫婦が成り立たないことを教えてくれたのかーー

いずれ最後は、いろんな要素をやんわり残しながら、みくりと平匡はしっかり手を繋いで進み行くようす・・・(ホッ よかった)

 

青空のもとのハグ・・・おめでとう!!!

 

 

逃げ恥恋ダンスの最終話は、真野恵里菜さんも、藤井さんも登場しました。そういえば藤井さんの奥さんと子どもたちも登場・・・

5〜6人の子どもたちが走り回るみくり夫婦も楽しそう。

 

評価が毎度上がり続けての最終回。

これからしばし、逃げ恥ロスが起きるのでしょうか。しかし3月にはDVDが発売されるので楽しみです。

 


 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

小野塚勇人の出演、オトナの土ドラ『朝が来る』

小野塚勇人が出演するオトナの土ドラ『朝が来る』が始まります。 誰でも、あれれ『あさが来た』ではないの? なんて思いますが、こちら辻村深月の原作『朝が来る』は2015年6月にすでに発行されていました。 …

カルテット真紀の離婚届は文京シビック、出頭警察署は葛飾区役所

カルテット7話で真紀と夫の幹生が離婚届を出したのは「文京シビックセンター」。 幹生が出頭した「本郷警察署」は署名として架空で、ロケ地は葛飾区役所でした。 文京シビックセンターについてはロケ地と言ってよ …

カルテットでワカサギ釣りの 照月湖と参拝した長倉神社

カルテット8話、相変わらず楽しかったです。冒頭で4人がワカサギ釣りをしていた湖は、同じ軽井沢でも県境を超えた群馬県の照月湖でした。 ワカサギ釣りって、面白そう〜。でも実際に行くと寒いでしょうか。でも魚 …

時をかける少女のロケ地、流山は新選組!にも登場

時をかける少女はのロケ地ですが、2話のオープニングロールで「沼津市、下田市」、に加えて「流山市の皆さん」というのがありました。流山市の皆さん(笑)ではなく具体的には、流山市立中央図書館が撮影に使われた …

嫌われる勇気、最終回の墓参り、北区中央公園文化センター

香里奈さん主演の『嫌われる勇気』が最終回でした。 アドラーを出さなければ面白かった、という声が多々聞こえたこのドラマの最後は、心の壊れた身内の鑑識・梶(正名僕蔵)が犯人という結末・・ なんですが、ロケ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。