ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

吉岡里帆が佐倉悦子役でゆとりですがで教育実習

投稿日:2016-04-16 更新日:

佐倉悦子役の吉岡里帆が『ゆとりですがでなにか』で教育実習生として出演します。朝ドラ『あさが来た』で田村宣(のぶ)役で注目されたばかりの吉岡里帆さんですが、こんどはどんな姿を見せてくれるでしょう。

教育実習ということはふつうは大学四年生ですね。真性のゆとり世代とは、1988年4月2日から1996年4月1日までの生まれとされますが、吉岡さんは1993年1月15日生まれとされるので、まあゆとり世代ではあるようです。


生年月日で、人をそのように定める(?)こと自体が、どうなんでしょうという気もしますが、そんなことはサラッと笑い飛ばしてドラマは進むのでしょう。

 

 

宮藤官九郎さんのかかわるドラマだから、もう抜群に期待されますが、教育実習で、山路一豊役の松坂桃李さんの勤める公立小学校に吉岡里帆さんがやってくるそうです。(あれ? 教育実習って小学校にも行くものだったでしょうか)

そしてやまじ先生(4年2組の担任の松坂さん)に一目惚れ? なんでしょうか。恋愛ドラマではなさそうだけど、メガネ女子というか生真面目女学生だった「のぶちゃん」が、こんどはどんな学生を演じるか、楽しみです。

吉岡里帆さんが、大学は京都橘大学の出身かと思われていますが、そこはあまり関係なくて、あさが来たのときとは別の表情を見せてくれるのが楽しみです。

「ゆとりですがなにか」ではこちらの三人がもちろん楽しみ

坂間正和@岡田将生
山路一豊@松坂桃李
道上まりぶ@柳楽優弥

この三人はゆとり第一世代と想定されているそうで、いくら○世代とか括られても、人はもちろん一人ひとり違うもので、くどかんさんのお笑いセンスと合体で、ほんと期待しています。

 

*追記:ゆとりですがなにか、で佐倉悦子を追いかけて、小学校の職員室に乗り込んでくる19歳のしずま(小暮静磨)は、もう出ないか分かりませんが、北村匠海さんでした。まだ19歳であれ!? まっ子供だけど・・

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

陸王のロケ地、こはぜ屋の縫製工場と門は埼玉県行田市のマイハラ等

陸王のロケ地、『こはぜ屋』の縫製工場と門は、埼玉県行田市のマイハラとイサミコーポレーションになります。 日曜ドラマ『陸王』が始まりました。埼玉県行田市にあるこはぜ屋という設定。こはぜ屋は架空でも足袋工 …

お母さん、娘をやめていいですか(オカムス)のロケ地、名古屋近郊

NHKのドラマ10で「お母さん、娘をやめていいですか?」が始まっています。公式サイトでは収録が「9月18日~12月下旬NHK名古屋スタジオ、名古屋近郊などで撮影」となっており、ロケ地についても収録済み …

カルテットのツルヤTSURUYA軽井沢店は今後も登場?

カルテットではツルヤ(TSURUYA)軽井沢店が出てきます。 1話・・4人がフードコートでドラクエ演奏。 2話・・店舗前の駐車場で真紀(松たか子)がカーリングのストーンを拾っていました。その後のカーリ …

anoneのハリカたちのラーメン店は木更津の林家、ガソリンスタンドも

anoneのハリカたちのラーメン店のロケ地は、千葉県の木更津市のラーメン林家の木更津店でした。青島玲(江口のりこ)の働くガソリンスタンドのロケ地も木更津市にあり、中島6丁目の飯田石油さんです。 &nb …

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。 ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない? と思った方も多かったはずです。 なので今さら・・かもしれません …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。