ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

生活

青谷横木(あおやよこぎ)遺跡(鳥取市)の女子群像

投稿日:2016-12-15 更新日:

鳥取市の青谷横木(あおやよこぎ)遺跡から、女子群像を墨で描いた木片が見つかりました。青谷横木遺跡は、鳥取市青谷町養郷にある遺跡で、2014年には師器、須恵器、緑釉陶器などが出土していたそうです。

今回、鳥取県埋蔵文化財センターの発表によると・・

 

接合して赤外線カメラで撮影したところ、6人の女性が描かれていると判明した。渡来系の上衣と長いスカートのような「裳(も)」をまとった人物が行列をなしている様子がうかがえる。
 

右から2番目に描かれ、上半身が最も克明に残っていた人物の大きさは推定で約11センチだった。

(毎日新聞 12月15日)

 

青柳遺跡は、鳥取市の西部にあります。

 

 

板絵は、遺跡内で確認された古代山陰道の遺構に沿った盛り土の中から2015年9月に出土。

 

描線がほとんど見えなかったが、今年9月、赤外線撮影をした結果、女子群像を確認した。

(12月15日 読売新聞)

出土した直後には分からなくても、このように後日、判明するものですね。

写真などを詳しく見えるのは、鳥取県埋蔵文化センターのフェイスブックがいいです。https://www.facebook.com/tottorimaibun/

 

 

 
国宝となった高松塚古墳壁画は有名ですが、歴史はまだまだ発見され続けているのですね。この板絵は高松塚古墳と同時期という意味で注目されます。

神戸大学の百橋明穂(どのはしあきお)名誉教授によると、渡来人の子孫が描いており、葬送儀礼に用いた可能性が高いのだそうです。

 
鳥取市の埋蔵文化財センターのサイトを見ると鳥取市内には、遺跡だけでなく古墳、古墳群など歴史的に貴重な遺産がたくさんあるようです。

 

 
余談ですが、鳥取県埋蔵文化財センター(鳥取県鳥取市国府町宮下1260)と鳥取市埋蔵文化財センター(湯所町1丁目148-2)は違うのですね。

 

 

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

Pokémon GO Plus を買う?アマゾンで販売中

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)はアマゾンなら購入できます。 ポケモンのこと、ポケモンゴーのこと、何も知らないのですが・・・ 公式オンラインは繋がらないとか? …

ウタイが妊娠(上野動物園のゾウ)だけどオスは一頭

上野動物園のウタイというメスの像(アジアゾウ)が妊娠して、お相手はアティ。18歳のアティちゃんと19歳のアティ君・・・のカップルに、待望の皆でおめでとう!です。 出産の予定は来年の夏なので、けっこう待 …

エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS発売!

「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS」とは資生堂が今年6月21日に発売予定の薬用クリームです。 「エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリームS」に含まれる有 …

丸美屋自販機コーナー(レトロ自販機)に行きたい!

丸美屋自販機コーナー(群馬県みどり市)が、美味しいレトロ自販機のあるスポットとして有名です。レトロ自販機とは、1960年代後半〜1980年代頃に設置され、今となっては全国に100台くらいとか・・・ レ …

豊島岡(としまがおか)墓地の斂葬の儀の一般拝礼

豊島岡(としまがおか)墓地は、皇族専用の墓地であるため、通常は墓参できるのは天皇陛下や皇族、関係者の方々などに限られています。 場所は文京区大塚5丁目で、護国寺に隣接しています。11月4日の本日は三笠 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。