ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

マスコミ

ダヴィンチの子孫がいた?

投稿日:2016-04-15 更新日:

ダビンチの子孫がいた?と思ったら、ニュースのタイトルは「レオナルド・ダビンチの存命の血縁者を発見」ということで微妙に違うのですが、

なにせ結婚したこともなく、子どももいないはずのレオナルドに子孫がいたらビックリですが、ダヴィンチはご存知のようにイタリアのフィレンツエの近郊のヴィンチ村に生まれたから「ダビンチ」と呼ばれるけれど、くわしいことは未だに不明なことが多いわけです。

それで今さら(?)というのが正直な感想ですが、レオナルドのたくさんいる兄弟などの系図を作って、これまで不明部分の多かった「女性」に注目したら、レオナルドの親族だと確認された尊命人物が35人ほどいたとのこと。

35人ほどという微妙な表現も、また事態を語っているような気がしますが、レオナルド・ダ・ヴィンチの遺体も詳細が不明、DNAも調べられないなかでこれまで不明だったけれど、ということのようです。

しかし、今さら今さら(?)よく分からない話ではあります。アンボワーズ城(Château d’Amboise)にあるレオナルドのお墓には何が埋葬されていたの?と今さら気になります。クロ・リュセ城(Château du Clos Lucé)もステキでしたが、今さら?という気がしないでもなく、興味深いニュースですが、これまでモナ・リザをはじめダヴィンチの絵画が発見されたとか、いやウソだったとか、日本の民放でも繰り返しいろんな番組がありましたけれど、本当のところはどうなのかなという印象もあります。

 

ちなみに今回の発表によるとイタリアで活躍中の監督で脚本家でもあるフランコ・ゼフィレッリ(Franco Zeffirelli)氏もその血縁者だそうです。

 

そうですか、としか言えないのですが。これからは過去の人物について新たな要件がいろいろ解明されていくことでしょう。人生に秘密を作っても、後々になるとなんでも解明されるということかも。

ちなみにニュースタイトルは「レオナルド・ダビンチの存命の血縁者を発見」でした。ダビンチかダヴィンチかということもありますが。これは従来の表現から考えると、確率的には「レオナルド・ダ・ビンチの存命の血縁者を発見」と書かれるはずではなかったか(「・」を入れる?)・・・と、脱線テーマにも目が行ってしまいました。

まっいいのですが。よく分かりませんが、検索ではこれらのフレーズは、同じ言葉として扱われるのでしょうか。専門家の声を聞きたい部分でもあります。

 

 

-マスコミ

執筆者:

関連記事

石破大臣はキャンディーズ好き

石破大臣がキャンディーズ好きなのは、とうに有名なのでしょうね。キャンディーズのミキちゃんこと藤村美樹さんが好きだそうです。田中好子さんは亡くなってしまったけれど、往年の可愛いアイドルでした。何と石破大 …

島津トップ

島津有理子さんの医学部はどこ?東海大(推定)での勉学・・

島津有理子さんは元NHKのアナウンサーで、電撃的な退局のあと医学部で医者を目指すことにーー。島津さんは東海大学の医学部に編入学したことが推定されており、医学生として母親として活き活き活躍している様子で …

歴秘話ヒストリアの再放送を見たい!井上あさひさん司会

歴史秘話ヒストリアは、歴史好きには見逃したくない人気番組です。2016年の4月から、放送時間も変わりました。 放映時間は、総合で毎週金曜日の夜の8時〜です。また再放送は毎週金曜日の夕方の4時05分〜の …

4070万円のギャラはふつう?吉本、小籔さんポスター起用に

「人生会議」の小籔千豊さんのポスターの使用が中止されたましたが、その小藪さん(吉本興業)への契約価格は4070万円でした。 Contents 4070万円だから・・どうとは判断できない これは各新聞が …

「君の名は。」似の「前田南駅」(秋田内陸線)に急行が停車!

映画「君の名は。」の、あるシーンに似ていると評判なのが秋田内陸線の無人駅「前田南駅」。その前田南駅に期間限定で急行が停車することになりました。   ふだんは前田南駅には上下9本ずつの普通列車 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。