べっぴんさんのロケ地ですみれの娘さくらや、良子さんの息子、龍ちゃんの行った保育所のロケ地は「旧グッゲンハイム邸」。素敵です。
もう一つ村田君枝が、米軍に接収され奥で暮らしているという家は「川西市郷土館」
旧グッゲンハイム邸は、地元の方にはおなじみでしょうか。ドイツ人グッゲンハイムさんの自宅だったもので、震災後に修復し、基本的に催し物会場にレンタルされているようす。
なので見学は毎週木曜日に無料見学会があるそうです。遠いけれど行ってみたいスポットです。
訪ねる際は、やや狭い道を歩くかも。山陽塩屋駅から線路沿いを進んで一旦はトンネルをくぐって再度、遮断機を渡って階段を登ります。
ドラマ中だからいろいろありますが、ミッション系に描かれていて、龍ちゃんはやんちゃで、保育所から預かりを断られてしまいました。
あの時代だからよく分かりませんが、保育所というより幼稚園っぽいかも(っていうかドラマ)。
良子さん(百田夏菜子) は、息子と融通のきかない夫に挟まれて、少々幼い母になっています。これからどうなるでしょう。
今朝のべっぴんさんの保育園❗
わが町の、
旧グッゲンハイム邸だわ~(*^^*)
どうやってロケバス入ったんだろ?
で、
音楽ライブしてた時の外観写真です!
JRから、見えますよ~(≧∇≦) pic.twitter.com/pRblE6qjCz— ga-co (@gaga0801) 2016年12月1日
すみれも、良子も、君枝も女学校でお嬢さん仲間だった空気が、いまも良い意味で保たれているようです。
その君枝さんは、いまもいちばんセレブっぽいですが、家はこちらの川西市郷土館。川西に行くのが少し距離がありそう・・・
ネタがないので近代建築。
川西市郷土館 旧平賀邸。内装など。#近代建築 pic.twitter.com/VB0hhLtJMC— イコちゃん2 (夜勤中) (@junichi20071234) 2016年8月12日
川西市郷土館には旧平安家住宅と旧平賀家住宅などがあり、歴史ある名所です。月曜日以外は300円で入館できます。
ここもぜひ行きたいです。
べっぴんさんのすみれ(芳根京子)は、もどかしいくらいに大人しくて言葉も少ないです。しかし、表情の動きが丁寧に描かれていて、観ている側が応援したくなるような・・・
楽しみです(・∀・)b