ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

逃げ恥8話のみくり実家は館山(千葉)の布良

投稿日:2016-11-30 更新日:

逃げ恥」(逃げるは恥だが役に立つ)8話はますます絶好調で、北海道では視聴率22・7%と、どこまで行くでしょう。

8話で実家に帰ったみくりですが、あの海辺のロケ地はどこ? あの「市議会議員の野口まゆ」の選挙ポスターがあったのはどこ?というと、千葉県の館山市の布良でした。

 

 

これだけ見ると、イメージが少し違うかも。館山市の布良漁業協同組合の建物の前・・・館山市布良1293です。
ここを訪ねるのもミステリアスかも(・∀・)b

 

そして、みくりがネコに近づくと、逃げるでもなく、なんか無表情っぽい感じの猫ちゃんがいたのは、館山市の布良漁港だそうです。

 

角度がちょっと違いますね。ネコはもちろんいません。

そもそも館山市とは・・・海はJRの駅から遠いようです。

 

あとで平匡がみくりとすれ違いで走っていたのもこの近辺。

 

しかし、しかし、みくりの実家のあの平屋建ての家は館山というわけではなさそう。公式サイトで「ロケ場所は遠かったですが」というのはどこなのでしょう?

 

 

 

ちなみに館山はどうやって行くか・・・

東京駅八重洲南口から「南房総千倉行」のバスに乗って2時間くらい・・さらに館山駅前から「安房白浜行」のバスに乗って20分くらい。

なかなか根気と時間がかかりそうです。しかしなおのこと行ってみたいかも。車のほうが良さそうです。

 

 

 

今回も品川シーズンテラスが登場し、平匡がコンビニのサンドイッチを食べていました。こちらは5話にでてきたあそこ・・

逃げ恥みくりの「夫婦」ロケ地は品川シーズンテラス

ストーリーとはいえ、みくりが本当に館山市の市議会議員に立候補したら???

一応参考までに館山市の市議は20名くらいのようで、女性2人でした(2015年)

 

視聴率が上昇一方なんで、ちょっと怖いくらいでしょうか。ムズキュンが、今年残りわずかとはいえ流行しそう・・

みくりのお立ち台インタビューでは、横浜国際プールも登場しました。

 

 

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

身長186、筋肉の凄い鈴木亮平が西郷どん主演

身長は186センチ、筋肉が凄いと評判の鈴木亮平さんが大河ドラマ『西郷どん!』(せごどん)の主演に決まりました。   凄い筋肉といっても鈴木亮平さんの素晴らしさは、体重を30キロも増量したり( …

レディ・ダ・ヴィンチの診断ロケ地、日大商学部、宮下歩道橋

「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」のロケ地で「東光大学病院 」になっている日大の商学部の建物が注目されます。 第3話では、女子高生たちがみんなで倒れた歩道橋というのは、明治通りの宮下第1 …

「Chef~三ツ星の給食」ウマチキのロケ地は松戸のコンビニ

「Chef~三ツ星の給食」の第3話でコンビニの唐揚げ「ウマチキ」を小学生の子どもたちが美味しいと絶賛。 そのコンビニは、リックス松戸二ツ木店です。しかし、どこかで見たような印象・・・ そうです、201 …

リバース市原隼人の職場=新柏倉庫、野球は多摩川六郷橋緑地

リバースで谷原康生(市原隼人)が勤務する倉庫のような職場のロケ地は、千葉県柏市にある「新柏倉庫」株式会社の新柏倉庫柏インター事業所と見られます。 また、市原隼人が野球をしている野球場は多摩川六郷橋緑地 …

半分、青い。の「そよ風扇風機」はこれでした

連続テレビ小説、(朝ドラ)の『半分、青い。』で鈴愛と律が開発しています。 ドラマの、かなり前から、それってバルミューダにあるんじゃない? と思った方も多かったはずです。 なので今さら・・かもしれません …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。