ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

「いつ恋」の木穂子と晴太、「錬」の元恋人と「錬」が気にする女性に恋した男

投稿日:2016-11-30 更新日:

「いつ恋」の木穂子晴太、「錬」の元恋人と「錬」が気にする女性に恋した男・・・

これでは分からない?

そう、高畑充希さん(日向木穂子)と坂口健太郎さん(中條晴太)は、いつ恋(いつここの恋を思い出してきっと泣いてしまう)の月9で、2人はヒロインの音(有村架純)と曽田錬(高良健吾)を間において、遠い関係でした。

 

なのに?

おめでとう! が伝わる11月30日。

高畑充希さんは紅白の司会かと思われて、そうならず、現在はどうしているかと思いきや、こんなニュースで良かったです。

 


脚本は坂元裕二さんで、なにかとヒヤヒヤ切なかったいつ恋。最後の山場でそういえば、今の朝ドラヒロインの芳根京子さんも登場という、豪華キャストでした。

 

北海道時代の子どものころの音ちゃんや、母親を亡くして、火葬場で待っている幼い音ちゃんが可愛すぎて、愛おしい姿。

手嶌葵さんの主題歌も・・・


この子役さんは誰かな?

1人で頼もしく育つ姿がちょっと痛々しくて・・

そんな中での晴太の役どころは、小夏に異様に執着のように見えて、癖のある「錬の友人」でした。

晴太もドラマ中では結ばれたようでよかったですが、

 

まさかリアルではこんなことに!

 

おとちゃんが、朝陽の父に会わされて、朝陽がウソを言って紹介したあと父(小日向)にウソを見破られても、堂々といて弁解もせず、事実を淡々と話していた、泣きもしないその姿がステキでした。

 

 

木穂子もいろいろ傷ついたあとに、音ちゃんへの大事な役割を果たして最後は幸せになって、良かった。

わりと最終的にはハッピーな感じですが、それを示唆するくらいで雪がちらつく中で終わったのがいつ恋でしょうか。

ほんと良かったです。

th_034

騒ぎすぎずに(?)祝福の嵐・・・おめでとうございます。

 

 

 

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

『カルテット』のロケ地情報その2は、4人の「カルテットドーナツホール」の演奏が決まったライブレストラン「ノクターン」について。 ノクターンのロケ地は「煙事軽井沢燻製工房(えんじくんせいこうぼうかるいざ …

カルテット5話で行った軽井沢大賀ホールと軽井沢ユニオン教会

カルテット5話でメンバーが見に行った音楽ホールは、軽井沢大賀ホール。また、すずめの鏡子との待ち合わせ場所は、軽井沢ユニオン教会でした。 軽井沢大賀ホールでは、もろもろの公演が行われ、たとえば2月26日 …

コントレールのロケ地、木更津の中の島大橋

「コントレール~罪と恋~」はロケ地が気になっていました。千葉だろうな・・くらいでしたが、木更津の中の島大橋が出てきました。 第4話で出てき時に「あっあそこ!」と思ったので確かめてみると・・すでにドラマ …

浪花千栄子でございます、の浪花さんは南口キクノだからオロナイン軟膏!?

Contents1 浪花千栄子さんとオロナイン軟膏2 浪花千栄子さんと連続テレビ小説「おちょやん」3 杉咲花さんと「おちょやん」 浪花千栄子さんとオロナイン軟膏 浪花千栄子さんは、自伝も残した大御所女 …

カルテット最終話、最後の砂浜は熱海サンビーチ

カルテット最終話の最後の場面は、最後らしく爽やかな海辺でした。ロケ地は熱海サンビーチ。光が眩しそうです。     空気が気持ちよさそう・・・     もう開演に …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。