ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

校閲ガール(地味に凄い)でたい焼きを食べた根津神社と根津の丁子屋

投稿日:2016-11-26 更新日:

「地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」の8話で、河野悦子(石原さとみ)が作家の桜川葵(伊藤かずえ)とたい焼きを食べていたのは根津神社でした。

ロケ地のもうひとつ。染物屋で悦子たちがグッズをさがしていたのは、近辺の根津2丁目にある歴史のある染物屋さんの丁子屋

どちらも、都内にこんな場所があるんだ・・と関心のホッとする空間です。フラッと立ち寄りたいですね。

校正への全力投球が相変わらず半端ない、校閲ガールの石原さとみです。

 

 

丁子屋さんのほうはこちら。根津神社から歩いてすぐの距離です。

 

 

 

こちらは創業が明治28年です。建物も歴史的価値があるものでしたが、耐震性などからリニューアルしたそうです。

 

 

根津駅あたりを散策すると、歩くうちに上野公園にも着いてしまいますし、いくらでも立ち寄りたいスポットがあります。

校閲ガールは、意外と身近なところがロケ地。

どの部分か分かりませんが、弥生美術館(東京都文京区弥生2-4-3)も撮影協力者になっています。

 

 

 

折原幸人(菅田将暉)は父親に特に恨みを持っていたわけでなく、しかし、話が進むような進まないような、ゆっくりとしたドラマ・・・のようです。

着地点はどこなんでしょう?

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

下克上受験、佳織が合格した星の宮女学院は聖学院、サイン会

下克上受験はヒヤヒヤしましたが、最終回で佳織(山田美紅羽)ちゃんが桜葉学園ではなく星の宮女学院中学校に合格してほんと、良かったです。 それは香夏子(深田恭子)のおかげっていう、その展開も・・ 星の宮女 …

浪花千栄子でございます、の浪花さんは南口キクノだからオロナイン軟膏!?

Contents1 浪花千栄子さんとオロナイン軟膏2 浪花千栄子さんと連続テレビ小説「おちょやん」3 杉咲花さんと「おちょやん」 浪花千栄子さんとオロナイン軟膏 浪花千栄子さんは、自伝も残した大御所女 …

『水族館ガール』のロケ地情報、葉山・しながわ水族館

『水族館ガール』がNHKドラマ10で6月17日から始まります。ロケ地として「しながわ水族館」や「サンシャイン水族館」も挙げられています。他にも葉山で撮影された情報もあります。 ロケ地は「しながわ水族館 …

「人は見た目が100%」丸の内の研究所は三菱一号館、仲通りも

「人は見た目が100パーセント」(ひと パー )が始まり、早々に、可愛い美しい桐谷美玲さんがこの役なんて無理!とかの感想も見られます。 しかし、いずれ城之内純(桐谷美玲)は、前田満子(水川あさみ)と、 …

逃げ恥のみくりの大学、ロケ地は立正大学でエヴァ!

『逃げるは恥だが役に立つ』(逃げ恥)の森山みくり(新垣結衣)がかつて通っていた大学が回想として出てきました。ロケ地は東京都品川区の立正大学。 森山みくりが通っていた「大学名」は架空でも一瞬出てきたか、 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。