ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

逃げ恥ロケ地、修善寺の宙SORA本日77,760円

投稿日:2016-11-16 更新日:

「逃げるは恥だが役に立つ」(逃げ恥)の6話 「温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ」のロケ地、旅館は修善寺温泉宙SORA 渡月荘金龍」でした。

あの部屋に泊まるのは可能?と確かめたら、本日残り1部屋で77,760円(二人)でした。おお〜 もちろん本日でなければもっと可能。

宙SORAのサイトでは「逃げ恥」のロケ地に泊まる!放映記念プランもありました。

さすが・・・NHKでない。行ってみたいです。鉄道なら修善寺駅からタクシーで7分くらい。

 

 

赤い橋ですが、桂川には橋が5つかかっていて、願いをかけて渡ると、叶うそうです。

渡月橋(みそめ橋)
虎渓橋(あこがれ橋)
桂橋(むすばれ橋)
楓橋(よりそい橋)
滝下橋(やすらぎ橋)

逃げ恥に登場した橋が5つの中のどれか、説が複数あって分かりませんでした。

宙SORAはいま予約殺到かと思いましたがその後、どうなんでしょう。

位置は、静岡県伊豆市修善寺3455

 

 

 

 

二人が、切ない気分で帰路につくのは「伊豆箱根鉄道駿豆線」。修善寺駅で乗車して終着は三島駅のはず。

時刻表によるとおよそ35分乗って、三島駅でJRの東海道線にも新幹線にも乗り換えられます。

って、それはともかく駅に着いたけど降りずに、平匡(星野源)がみくり(新垣結衣 )にいきなりキスをしたのは、三島駅

 

・・楽しいですね。駿豆線に乗ってみたいです。

ところでみくりのセーラー服姿がありました!

なんと可愛い高校生のみくりを、あんなチャラ男クンが振り回していて、けしからん! と思ったあの高校(みなと第一高等学校)は、ロケ地は木更津市立太田中学校だそうです。

一応こちら・・・(千葉県木更津市東太田1丁目2−1)

木更津が、いろんなロケに使われます。

 

面白いだけでない。キュンキュンさせてくれる。とますます評判。

 

 

今回の名言・・・
「あたらしき 下着虚しい 秋のあさ」

仕事の半分は「仕方ない」
残りの半分は「帰りたい」

 

いろいろ凄い、逃げ恥・・・です。

「逃げ恥」ロケ地、山梨の大善寺と金桜園

逃げ恥のみくりの大学、ロケ地は立正大学でエヴァ!

逃げ恥みくりの「夫婦」ロケ地は品川シーズンテラス

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

吉岡里帆が佐倉悦子役でゆとりですがで教育実習

佐倉悦子役の吉岡里帆が『ゆとりですがでなにか』で教育実習生として出演します。朝ドラ『あさが来た』で田村宣(のぶ)役で注目されたばかりの吉岡里帆さんですが、こんどはどんな姿を見せてくれるでしょう。 教育 …

古関金子さん(朝ドラ「エール」古関裕而の妻)は豊橋出身で圧巻の行動力

古関金子(こせききんこ)さんは豊橋市出身、明治生まれの声楽家です。 「オリンピック・マーチ」を作曲した福島市出身の古関裕而さんの妻となった方で、二人をモデルとした2020年の朝ドラ「エール」が始まるこ …

朝が来るのロケ地、江田島(広島)

『朝が来る』(オトナの土ドラ)のロケ地は江田島(広島・呉)で始まりそうです。辻村深月原作『朝が来る』は本日6月4日の夜に始まりますが、映像がとても美しいようです。 ロケ地はまずは瀬戸内海であることは、 …

真田丸はどこに?餌差町あたりに「真田四角」、再び茶臼山

真田丸はどこにあったか。それは現在地で言えば、大阪市天王寺区餌差町あたり、心眼寺を含む一帯で「丸」というよりおよそ「四角」い形の真田丸でした。 これは大坂冬の陣での真田丸。さらに大坂夏の陣では、冬の陣 …

視覚探偵日暮旅人で行った九十九谷公園&平野温泉石割の湯

視覚探偵「日暮旅人」も最終回でした。旅人と陽子、雪路たちが行った高台は千葉の鹿野山(君津市)にある九十九谷公園でした。 そしてリッチーが刺されたのは、平野温泉石割の湯。   鹿野山九十九谷( …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。