ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

Chefで光子(天海祐希)が行く船橋市地方卸売市場

投稿日:2016-11-04 更新日:

「Chef~三ツ星の給食」第4話のロケ地。ヒロイン星野光子(天海祐希)が買い出しに行った市場は「船橋市地方卸売市場」でした。

 

築地市場とはまた雰囲気の違う市場でした。千葉県の船橋市で、船橋駅からは歩くと15分位のところにあります。

市場の中を光子が歩く時「カネイチ」とか「トリイチ ナカザワ」という文字が大きく見えていました。

 


NHKでないから、固有名詞が見えても別にいいのか、撮影用の仮の看板だったのかーーー。不明です。そこ、重要でないですが。

 

もう一つ素朴なギモンは、ここは正式名「船橋市地方卸売市場」でいいらしく、公式サイトもそうなっています。

しかし一方で、食べログなどでは「船橋中央卸売市場」内の店として紹介されているところがあります。

「中央」と「地方」とどっちが正しいのか? それとも両方あるのでしょうか? って、重要でない話ですが、事実、2つの表記があるので気になってしまいました。

国なら国(農林水産大臣)が監督、地方なら県知事が監督するのだそうです。

 

(そういえば、すごいキャスト+ユーミンです)

 

「Chef~三ツ星の給食」は相変わらず小泉孝太郎さんが意味不明と思えるくらい敵愾心を抱いて光子を邪魔しています・・

 

 

ドラマでなく、現実の築地市場の移転問題(新豊洲市場)は、もし小池都知事が延期を決めていなかったら、もうすぐ移転が実行されるはずでした。これからどうなるでしょう。

 

遠藤憲一さんが、エンケンさんのわりにおとなしい設定に、最初は見えたのですが、そろそろ、動きがありそうです。唐揚げが美味しそう・・・

前回のコンビニのウマチキ(ロケ地は松戸市)と、荒木平介ことエンケンさんの唐揚げ、どっちが美味しいでしょう? 居酒屋のこちらの唐揚げのほうが、リアルで食べたくなりました。

「Chef~三ツ星の給食」ウマチキのロケ地は松戸のコンビニ

 

 

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

星野と常子、結婚するのを期待。とと姉ちゃん

「 とと姉ちゃん」は常子がついに星野たけぞう(武蔵)と再会しました。8月17日の放送。その前日に「星野」の表札だけ見えて、分かりやすかったのですが(笑)。 あっさり、かつての植物系のさっぱり星野青年( …

東京タラレバ娘、餃子の北京飯店とKEY七回忌町田いずみ浄苑

『 東京タラレバ娘』9話で倫子(吉高由里子)が早坂と餃子を食べた店は新宿の北京飯店でした。 KEYが亡き妻の七回忌に行ったのは、町田市真光寺町にある「町田いずみ浄苑」。   北京飯店はチェー …

左江内氏最終回、ホトケ電機8号店とバスジャックされた駐車場

『スーパーサラリーマン左江内氏』もついに最終回。 ハイジャックのニュースを左江内氏が見たのは、ホトケ電機8号店でロケ地は目黒区のは電化パルせきど。 バスシャックされたバスが停まっていたのは千葉県の長柄 …

漱石の妻:鏡子は尾野真千子、竹中直人が面白い

「夏目漱石の妻」がドラマ化され、妻の鏡子は尾野真千子さんなのがピッタリ。そして漱石(夏目金之助)を幼い時に育てた養父の塩原昌之助役が竹中直人というのが、面白そうです。 漱石の妻、鏡子(中根鏡子)さんは …

アンナチュラル、石原さとみたちの足湯(有鹿温泉)は南房総市

Contents ミコトの立ち寄った南房総市の道の駅「三芳村鄙の里」 アンナチュラル2話で、ミコト(石原さとみ)と六郎(窪田正孝)が入った有鹿温泉の足湯のロケ地は、南房総市の道の駅の「三芳村鄙の里」で …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。