ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

生活

豊島岡(としまがおか)墓地の斂葬の儀の一般拝礼

投稿日:2016-11-04 更新日:

豊島岡(としまがおか)墓地は、皇族専用の墓地であるため、通常は墓参できるのは天皇陛下や皇族、関係者の方々などに限られています。

場所は文京区大塚5丁目で、護国寺に隣接しています。11月4日の本日は三笠宮さまの本葬である斂葬(れんそう)の儀が行われています。くわしくは斂葬の儀のひとつである「葬場(そうじょう)の儀」が午前10時から行われます。

本日は、一般拝礼が受け付けられ、豊島岡墓地にて午前は11:40〜12:30に、また午後は1:30〜2:30に受け付けられます。

 

 

 

大きな敷地ですが、ふだんは出入りはできず、塀に囲まれています。

 

護国寺そのものはご存知のように、地下鉄の護国寺駅を降りるとそのまま護国寺です。

 

護国寺は周囲からも見えますが、豊島岡墓地は、中の様子は伺えません。

 

豊島岡墓地は天皇・皇后を除く皇族専用の墓地ということで、明治天皇は京都の桃山町古城山に埋葬され、大正天皇と昭和天皇は、八王子市長房町の武蔵陵墓地に埋葬されています。

陵名は大正天皇と昭和天皇はそれぞれ、多摩陵(たまのみささぎ)、武蔵野陵(むさしののみささぎ)となっています。

三笠宮さまの本葬の「墓所(ぼしょ)の儀」は11月4日の午後の予定になっています。(落合火葬場での火葬の後)

豊島岡という地名は目にしても、豊島岡墓地はなるほど普段は詳細は知らない世界です。豊島岡墓地では基本的に被葬者一人の方について1基設けられていて被葬者はこれまで63名、多くの場合、上円下方墳とのこと。

 

 

 

ただし、火葬で葬られるのは明治時代以降のこと。一方で、天皇陛下の墓地である天皇陵は、東京では八王子の武蔵野墓地にあります。

 

そういえば八王子高校とは? 八王子学園の八王子高等学校で、ご案内した場所でした。

 

 

 

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

軽度認知障害(MCI)の予防は可能か?

軽度認知障害(MCI)は認知症の予備軍といえる状態のことで、認知症になる危険があります。その危険を防ぐ方法はあるでしょうか?   Contents1 認知症予防への道 2 軽度認知障害(MC …

センター試験「不正」で全科目無効になった12件の詳細は?

2017年のセンター試験で何をすると「不正」とされたのか? 1月14日、15日の大学入試センター試験で男女計12人が受験全科目無効とされました。特にスマホで教科書を見たという報道は少しセンセーショナル …

濃溝の滝(のうこうのたき)、君津市の川廻しのトンネル

濃溝の滝(のうこうのたき)@千葉県君津市の通称、川廻しのトンネルが一躍、脚光を浴びています。なんと都内から一時間あまりで行ける君津市笹にある、清水渓流広場の濃溝の滝は、ウソのように美しい光景です。住所 …

500円で体験!ラクトフェリンSはタダモノでない・・

ラクトフェリンのサプリメントは一杯ありますが、サンスターの健康道場シリーズのラクトフェリンSは、定価7000円(一か月分)の製品を、1週間分として500円でお試しすることができます。   & …

ウタイが妊娠(上野動物園のゾウ)だけどオスは一頭

上野動物園のウタイというメスの像(アジアゾウ)が妊娠して、お相手はアティ。18歳のアティちゃんと19歳のアティ君・・・のカップルに、待望の皆でおめでとう!です。 出産の予定は来年の夏なので、けっこう待 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。