ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ

吉田沙保里杯は10月29・30に開催717選手

投稿日:2016-11-02 更新日:

吉田沙保里杯レスリング選手権」(第4回)が2016年10月29日と30日に三重の津市で開催されました。参加したのは、モンゴルからの19名とフランスからの3名を合わせて717名になります。

津市で開かれるのは吉田沙保里選手の出身地だからで、吉田選手は名前の通りの名誉会長。

 

幼児と小中学生が717名とは壮観ですね。

11月1日に至学館大学の副学長に就いたばかりの吉田沙保里さんです。世界の頂点をきわめた選手に指導され、表彰式も行われ、参加したお子さんたちの中から文字通り将来のメダリストが生まれることが期待されます。

 

来年2017年の吉田沙保里杯は11月の第一週に行われるそうです。11月1日には、来年2017夏の世界選手権について出場しないことが報道されました。連覇が13で止まることになります。

 

そういう数字も、第三者にとっては簡単に言いがちかもしれませんが、ご本人の成してきた偉業を考えると、もう充分に立派ですと言いたい気持ちです。

ところで至学館大学は、かなりのレスリング選手の出身校になります。吉田沙保里選手や伊調馨選手、伊調千春選手をはじめ小原日登美選手、坂本真喜子選手、坂本襟選手、西牧未央選手、登坂絵莉選手など・・・

 

至学館大学は、名古屋より南に向かう愛知県大府市横根町名高山55にあります。志學館大学というよみが似ている大学は鹿児島県の大学。ちなみに至学館になったのは、2010年でそれ以前は中京女子大学でした。

2016年のリオ五輪での銀メダルは今さらの話題ですが、SMAPの中居正広さんが、4年後のことを吉田選手から逆に「「どうした方が良いですか?」と聞かれて、答えに困っていたというエピソードが印象的でした。

 

吉田沙保里杯は2017もさらに規模が大きくなって開催されるそうです。吉田選手については話題が山盛りで、何に触れていいか・・というところですが、大学の副学長という肩書もついて、今後ますます活躍されることでしょう。

 

霊長類最強・・・とか、そうめったにつけられる表現ではありません。現役選手としての期待もありますが、個人的には、ますます後身の指導に力を発揮していただきたいような気がします。

700名以上、もっと多くの少年少女レスラーがオリンピックを夢見て励んでいる姿には、とても新鮮な希望が感じられます。

 

 

-スポーツ

執筆者:

関連記事

赤崎暁は進路も決まり、拓殖大学を箱根で何位まで押し上げる?

赤崎暁(あかさきあきら)選手は、拓殖大学の主将で、箱根駅伝での活躍が期待されます。 箱根駅伝のシード校、拓大は3年連続のシード権を確保しています。 2020年の箱根ではどんな走りを見せてくれるでしょう …

トーマス・バッハ会長とは? 注目のIOC会長

トーマス・バッハ氏は国際オリンピック委員会 (IOC) の会長で現在62歳。ドイツ生まれで、40年前にフェンシング選手としてモントリオール五輪に出場し、団体で金メダルを獲得しました。 2013年に会長 …

福島県メンバーは相沢晃選手も!全国男子駅伝2020(ひろしま男子駅伝)

第25回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会の開催が、2020年1月19日に迫っています。各都道府県では続々と出場メンバーが決まっていますので、その中で2019年の優勝県である福島県のメンバーについてご案 …

公家響選手は会津ボーイズ出身で中学は?進路は?

公家響選手(横浜高校の主将)は、会津ボーイズの出身です。 『177cm83kg/右投右打』の選手として、内野手も捕手もこなせる能力も評価されています。中学は会津若松第四中学校、小学校は会津若松小金井小 …

大西健斗(北海)1失点完投でドラフト進路は?

大西健斗投手はイケメンとか彼女は?とか人気が高まるばかりですが、ドラフトや進路はどうなるでしょう。 彼女うんぬんはいま全国大会まっただ中ですから、深追いせずに(笑)、投手としてまたキャプテン、4番とい …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。