ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

「砂の塔」のハロウィン、ロケ地は赤羽

投稿日:2016-11-01 更新日:

「砂の塔~知りすぎた隣人」の第3話 「ハロウィンの悲劇…仮面男が我が子を」では賑やかなハロウィンのパレードとハロウィン会場が映されていました。

砂の塔(菅野美穂主演)のハロウインのロケ地は赤羽でした。パレードは赤羽中央商店街。会場となったのは北区の区立赤羽小学校

 

ウキウキ感のあふれる人混みでした。ドラマで人混みは当然としても、赤羽中央商店街はふだんから、懐かしいレトロな雰囲気で、赤羽駅から歩いても5分程度のところ。

 

 

フラッと立ち寄ってみたい場所です。

 

赤羽駅の周辺には、赤羽一番街商店街などいろんな商店街があり、赤羽中央商店街は時間帯によっては人通りが少ない静かな通りという声もあります。

歩行者天国の看板。

 

地図にも出てくるように、赤羽小学校はすぐ隣りにあります。

赤羽小学校(北区赤羽1-24-6)は駅に近いし、しっかり塀と門に囲まれて警備されているような様子。当然ですが。

ロケのときは、ハロウィンに集まる人々の仮装とか、ヒロインの高野亜紀(菅野美穂 )が娘の「そら」を隣人に預けて走り出す様子などがあり、ドラマとして混沌とした空気作りに成功していたようです。

 

ドラマのほうは、タワーマンション(ブリリア有明スカイタワー?など)の、セレブ奥さまたちの凄まじい人間関係が陰湿。

 

個人的には、ドラマとしては少しばかり辟易ぎみです。

あんな意地悪奥さんたち(横山めぐみ、堀内敬子、ホラン千秋 )など、こちらから放っておいて、あるいは旦那の田中直樹もいい加減に実績をあきらめて、みんなで大阪に引越したほうが幸せでは・・・

なんていったらドラマになりませんか。

 

 

 

他にも、菅野美穂が生方航平(岩田剛典)と別れる橋は、相生橋(中央区佃2丁目)とか、都内の身近な場所があちらこちらで使われています。

松嶋菜々子が謎の怖い女性を演じており、いい加減、はやく解決してほしいような気がする「砂の塔~知りすぎた隣人」です。

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

「砂の塔」のロケ地、紅葉狩りと豊洲3丁目(6話)

「砂の塔 知りすぎた隣人」は、謎が増えるばかり・・・です。しかしロケ地は、あのマンションから話が広がって6話では紅葉狩りに行きました。 そして高野亜紀(菅野美穂) と夫の健一(田中直樹)と、謎の音女性 …

お母さん娘をやめていいですか?の椙山女学園高校と富士山の公園

「お母さん、娘をやめていいですか?」(オカムス)で椙山女学園高校がたびたび登場しますが、屋上の屋根等の形がステキです。 6話が終わり、相変わらず怖い「お母さん」です。   一方で美月は中学校 …

母になるで歩く羽田2〜6丁目の堤防、広とナウが訪ねた駐車場

『母になる』で広(こう)や麻子がたびたび歩く堤防は、大田区羽田2丁目の羽田第二水門近辺や、6丁目あたりの多摩川沿いになります。 また母になる5話で広(道枝駿佑)とナウ先輩(田中今偉:望月歩)が訪ねた駐 …

奥様は取り扱い注意で綾瀬はるか訪問のクリーニング店は東十条

「奥様は、取り扱い注意」の4話で、綾瀬はるか(伊佐山菜美)が情報を貰うために行ったクリーニング店(リバプールクリーニング)のロケ地は、東十条1丁目にある喜久屋クリーニングさんでした。 写真の時期は古い …

母になるの遊園地はよみうりランド、小池栄子のサンロードカマタ

『母になる』3話で結衣(沢尻エリカ)と柏崎陽一(藤木直人)、広(道枝駿佑)、里恵(風吹ジュン)の4人が遊びに行った遊園地はよみうりランドでした。 門倉麻子(小池栄子)が、井下さなえ(明星真由美)と連れ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。