ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

地味にスゴイ校閲ガールのロケ地、八王子の小宮公園と中田公園

投稿日:2016-10-27 更新日:

地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」が面白いし、相変わらず河野悦子こと石原さとみさんが可愛いです。

4話では外回りに勝手に飛び出した河野悦子が、保育園児とすれ違う場面や、女優の杉本あすか(南沢奈央)の回想を確認するため、遊具に乗った公園がありました。

 

保育園の小さい子用にカートに乗ってお散歩・・・の子供とすれ違ったのは、こちらの小宮公園。

石原さとみさんがお子さんたちと出会ったのは、詳細な位置は不明ですが、東京都八王子市暁町2丁目にあるかなり大きな公園、小宮公園です。

 

 

もう一つ、公園で一人で「杉本あすか」をイメージし、演じながら遊んでいたのは、

たしかに、あのジャングルジムが見えています。

それにしてもロケって大変ですね。ちょっとの場面でも、あっちにこっちに・・・

有名でしょうか、河野悦子が二階に暮らすおでん屋さんは台東区の浅草1丁目にある「てっぱん大吉浅草店」・・

たしかにこういう感じです。

店内の様子はおそらくスタジオでしょうけれど。浅草、久しく行っていないです。

折原幸人こと菅田将暉が、原作の覆面作家でした。  森尾登代子役の本田翼は、ずいぶんと大人の空気が漂っていて、月9のあのヒロインとはかなり違って見えます。

毎回、ゲスト出演があって、ロケ地もあちらこちら行きそうなので楽しみです。

校閲ガールですが「校閲」という言葉が知られていないため校正ガールと思われるケースも多いようです。このドラマが終わるころには認知度が充分になっているかも・・・

 

貝塚八郎役の青木崇高さんは、爽やかだったり、クセがあったり、なんでも演じ分けられるところが素晴らしいです。岸谷五朗さんはたしか朝ドラ「てるてる家族」でたしか父親でしたね。

参照:校閲ガール(ドラマ)の登場人物、校正と校閲違うの? 

 

-ドラマ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

「Chef~三ツ星の給食」ウマチキのロケ地は松戸のコンビニ

「Chef~三ツ星の給食」の第3話でコンビニの唐揚げ「ウマチキ」を小学生の子どもたちが美味しいと絶賛。 そのコンビニは、リックス松戸二ツ木店です。しかし、どこかで見たような印象・・・ そうです、201 …

東京タラレバ娘でKEYが佇む品川シーズンテラスは逃げ恥ロケ地+東博表慶館

東京タラレバ娘でたびたびKEYこと坂口健太郎は、東京タワーの見える公園で、闇の中、一人佇んでいます。 このロケ地は「品川シーズンテラス」で逃げ恥(逃げるは恥だが役に立つ)のロケ地として、みくり(新垣結 …

母になる、中島裕翔と小池栄子の象の鼻パーク、逃げ恥だった

『母になる』は何かと気になるハラハラ展開です。柏崎結衣(沢尻エリカ)と陽一(藤木直人)だけでなく、門倉麻子(小池栄子)はもちろんのこと、公の役割を担うはずの木野愁平(中島裕翔)も、みな繊細なトラウマを …

逃げ恥、最終話の青空市ロケは篠原八幡神社

逃げ恥の最終話、ついに終わりました。こじれた後の「青空市、楽しみにしています」の平匡・・・ そして青空市で、みんなが集まり青空のもとで二人のハグは・・・篠原八幡神社(しのはらはちまんじんじゃ)でした。 …

アンナチュラル、石原さとみたちの足湯(有鹿温泉)は南房総市

Contents ミコトの立ち寄った南房総市の道の駅「三芳村鄙の里」 アンナチュラル2話で、ミコト(石原さとみ)と六郎(窪田正孝)が入った有鹿温泉の足湯のロケ地は、南房総市の道の駅の「三芳村鄙の里」で …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。