ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

レディ・ダ・ヴィンチの診断ロケ地、日大商学部、宮下歩道橋

投稿日:2016-10-26 更新日:

「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」のロケ地で「東光大学病院 」になっている日大の商学部の建物が注目されます。

第3話では、女子高生たちがみんなで倒れた歩道橋というのは、明治通りの宮下第1歩道橋ということで、渋谷1丁目のこのあたりでしょうか。

 

「東光大学病院」は、知らなければ建物が大学でなく病院だとしっかり思ってしまいます。

さすが日大は大きいですネ。

第三話で女子高校生たちのハロウィン仮装がなかなか・・・でした。眩しい。。

 

 

この女の子たちのカラオケと同じか不明ですが、少なくとも研修医の田丸綾香(吉岡里帆)が宮部航平(庄野崎謙)と2人で様子を見に行ったカラオケ店というのが、こちら。

のパセラリゾーツ銀座店でした。

こちらの地下2〜3階。

3話では、「創価大学」も撮影協力に挙げられているのですが、どの場面か確認できませんでした。

 

それから橘志帆(吉田羊)が、例によって幻覚に襲われて、ふらっとして娘に心配されていたのは、横浜の青葉区の「スーパー三和子供の国店」だそうです。

 

ちなみに、吉田羊さん、もう何でもこなしていますが、骨太、率直というイメージが定着してきたような気がします。

大河ドラマでも、肝の座った「正妻」を演じているし・・・

 

(イメージです)

 

吉岡里帆さんも、研修医らしさが自然で愛らしいです。吉田羊さんが幻覚を見るトラウマが、そのうち解説されるのでしょうか。その解決に新田雪野(相武紗季)が一役、かいそうな気がします。

4話以降も楽しみ・・

 

 

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

アンナチュラル、石原さとみたちの足湯(有鹿温泉)は南房総市

Contents1 ミコトの立ち寄った南房総市の道の駅「三芳村鄙の里」2 館山市の伊勢屋さん(ロケ地)3 三澄ミコトの抱える辛さ・・ ミコトの立ち寄った南房総市の道の駅「三芳村鄙の里」 アンナチュラル …

カルテットで4人が立つ塩尻湖(軽井沢タリアセン)

TBS火曜ドラマ『カルテット』が始まり、早くも大反響! 軽井沢を中心にロケ地も多々ありますが、なかでも4人が立っている湖というのは、 軽井沢でも有名なスポット・・・軽井沢タリアセン(塩尻湖)です。 & …

お母さん娘をやめていいですか?の椙山女学園高校と富士山の公園

「お母さん、娘をやめていいですか?」(オカムス)で椙山女学園高校がたびたび登場しますが、屋上の屋根等の形がステキです。 6話が終わり、相変わらず怖い「お母さん」です。   一方で美月は中学校 …

カルテットのレストランは煙事軽井沢燻製工房(ノクターン)

『カルテット』のロケ地情報その2は、4人の「カルテットドーナツホール」の演奏が決まったライブレストラン「ノクターン」について。 ノクターンのロケ地は「煙事軽井沢燻製工房(えんじくんせいこうぼうかるいざ …

竹内結子の茶々@真田丸が楽しみです。

竹内結子さんが茶々に! 茶々(淀君)といえば、秀吉の側室ながら正妻といえるほどの権勢を振るった人物。竹内結子さんが真田丸で茶々こと淀君を演じ、信繁の大阪城行きのタイミングで登場し、これからますます注目 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。