ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

生活

「どこでもドア」設置の三浦海岸駅

投稿日:2016-10-25 更新日:

どこでもドアといってもドラえもんではありません。神奈川県三浦市の三浦海岸駅に設置されたそうです。

いわゆる「ホームドア」ですね。電車を利用すると設置されている駅とされていない駅があって、混雑ピーク時の満員ホームではヒヤッとします。

「どこでもドア」は三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)が開発したマルチドアに対応したホームドアのこと。

電車によって扉の位置が異なることを、ホームドアが「どこでも」開くことで、対応が柔軟になり、つまりや設置が促進されるということで、嬉しいニュースです。

 

設置されたのは、まだ実験という意味もあって駅はこちら三浦海岸駅だけ・・・

三浦海岸駅は、首都圏の方などちょっとしたお出かけを兼ねて行けそうです。

 

京急久里浜線は次の駅の三崎口が終点のようです。行ってみたくなりました(・∀・)b

 

近頃、目の不自由な方が駅のホームから転落という残念なニュースを度々聞きました。設置に費用も時間もかかるのが現状のようですが、こういう技術(「地上完結型連携システム」というそうです)はたいへん期待されますネ。

動画は恵知仁氏によるもので、限定公開だそうです。とりあえず・・・


 

こういう情報を話してくださったのは、「乗りものニュース10月24日」によると、三菱重工交通機器エンジニアリングの山田昌則さん、京急電鉄 鉄道統括部事業統括課の須藤一樹さん。

 

イラスト、ちょっと違うかも。こちらでしょうか

 

鉄道関係の安全性が高まることが、最も嬉しい点です。ついでに鉄道大好きな少年たちが、こういうこと一つからも将来の仕事に夢を持って、

さらについでに、理工系に大志をいだくお子さんたちが増えるといいなと、関係ないことを思いました。

 

 

-生活

執筆者:

関連記事

濃溝の滝(のうこうのたき)、君津市の川廻しのトンネル

濃溝の滝(のうこうのたき)@千葉県君津市の通称、川廻しのトンネルが一躍、脚光を浴びています。なんと都内から一時間あまりで行ける君津市笹にある、清水渓流広場の濃溝の滝は、ウソのように美しい光景です。住所 …

ベルタ葉酸マカプラスの効果が口コミで広がっている・・

いま人気のベルタ葉酸マカプラス。口コミでも人気のわけを確認しました。   Contents 葉酸と葉酸サプリ 妊活をする人が増えています。妊活中に耳にする栄養素の代表格はやはり『葉酸(ようさ …

ヒートショックとは、平幹二朗さんの死因も?年間一万人

平幹二朗(ひらみきじろう)さんの死因はヒートショックだったのではないかと、10月25日複数で報道されています。 平さんの死因については断定はできません。 しかし各社が医師の推測コメントとして、サンケイ …

丸美屋自販機コーナー(レトロ自販機)に行きたい!

丸美屋自販機コーナー(群馬県みどり市)が、美味しいレトロ自販機のあるスポットとして有名です。レトロ自販機とは、1960年代後半〜1980年代頃に設置され、今となっては全国に100台くらいとか・・・ レ …

警察犬になったアンズ、嘱託警察犬とは?

警察犬になったアンズ・・・。アンズちゃんは茨城県初の小型警察犬、トイプードルということで、 初歩的な疑問は、嘱託警察犬とは? そして県で初というと全国に小型警察犬はいっぱいいるの? でした。 &nbs …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。