ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

べっぴんさんロケ地・神戸大学はべっぴん動画の冒頭

投稿日:2016-10-02 更新日:

べっぴんさんロケ地は、たくさんあるけれど、神戸大学に注目! 新しい「べっぴん動画」(10月2日現在)は、いきなり神戸大学で始まります。

建物は、「神戸大学六甲台本館」で、神戸大学の写真としてはかなり代表的に紹介されているスポットです。見慣れている方には、今さらの場所かもしれませんが。国の登録有形文化財の一つ。

kobe320

(wikipedia掲載画像)

 

この整然とした場面に、「べっぴん動画」では水兵さんが歩き、洋傘姿のすてきな女性たちが歩き、クラシックカー(?)も停まっていて、時代の息吹が感じられる賑やかな場。こちらがロケ地、神戸大学です。

 

神戸大学の広報課も案内しているように、べっぴん動画に限らず本編で、たびたびロケ地として登場する予定です。

神戸大(神大)の六甲台地区の代表的住所は、兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1でこちら。

 

神戸大学は、神戸という地域がらと長い歴史が相まってか、有形文化財として他にも神戸大学社会科学系図書館や出光佐三記念六甲台講堂などもあります。是非とも一度は訪ねたい麗しい場所ですネ。

 

べっぴんさん」のロケ地はたくさんあって、クランクインで使われた北野異人館(神戸市中央区北野町3-10-11)が特に有名。いまは「萌黄(もえぎ)の館」とも言われ、国の重要文化財に指定されています。

 

 

加えて、スタバの「神戸北野異人館店 」もまた人気スポットとなっています。ところで冒頭の「べっぴん動画」は、神戸大学で始まった後、すぐにヒロイン芳根京子さんが、塀のそばで挨拶している場面に飛びます。

その道はどこかな・・・と地図で探したら、この場所でした。↓よろしかったらNHKの動画と見比べてみてください。

つまり「萌黄の館」、北野異人館の横の道です。近くは公園の入り口になっていて、ふつうの商店も少しあります。

グーグルマップで遊ぶだけでも、神戸の街並みに坂が多いことがわかります。

 

ところでべっぴんさんのヒロインすみれのモデルは、アパレルメーカの「ファミリア」の創業者の坂野惇子さん(芳根京子)。

坂野惇子さんは1948年に神戸で三人の仲間とともにベビーショップを開業します。神戸、大阪が舞台になるので、当然、ロケ地も神戸はたくさん出てくることが期待されます。

 

神戸といえば、神戸学院大学については、ロケ地になっているか、いまのところ確認できませんでした。また神戸女学院についても、名門高校のゆえか名前が出てきますが、ロケ地情報は確認できませんでした。

 

いよいよ10月3日、朝ドラがスタートします。主題歌の「ヒカリノアトリエ」も毎日、聞くことができますし、楽しみ!

参照:神戸大学の偏差値2017

 

 

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

アンナチュラル6話の調布西飛行場は茨城の大利根飛行場

アンナチュラル6話でミコトと夕子がフライト直前の小型飛行機を止めようとして、まさかの葬儀屋の車で追いかけた飛行場。「調布西飛行場」のロケ地は、茨城県の稲敷郡河内町にある「大利根飛行場」でした。 大利根 …

先に生まれただけの僕のロケ地、京明館高等学校は東京未来大学

『先に生まれただけの僕』(櫻井翔主演)のロケ地で、京明館高等学校は都内の千住にある「東京未来大学」でした。 高校の舞台が大学? と不思議な気もしますが、東京未来大学は、「旧足立区立第二中学校」の敷地を …

カルテットありす(吉岡里帆)がすずめにお金貸してのスーパー

カルテット4話で、ありす(来杉有朱=吉岡里帆)がすずめに「1000円貸して」から始まって「5000円ありますね」とニコニコしながら怖かったあのスーパーは・・   ロケ地は長野県佐久市のナナー …

下剋上受験で佳織の受験、桜葉学園中学校は 鎌倉女子大学

下剋上受験でついに佳織(山田美紅羽)が中学受験の本番。桜葉(おうよう)学園(ロケ地は鎌倉女子大学)に願書を取りに行き、合格発表を見に行きました。 9話では佳織の受験番号277番の見える直前で終わり(焦 …

anoeでニセ札を試した自販機は茨城県神栖市の海洋センター

anoe7話でニセ札を試した自販機は、茨城県の神栖市にある「波崎海洋観測センター」でした。anoneにはたびたび海沿いの風車が出てきますが、そちらは神栖市の南浜にあるウィンド・パワー近辺。 そのウィン …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。