聖徳学園小学校は山尾しおり(山尾志桜里、民進党政調会長)議員の出身小学校とのことです。そこで、あれ?どこの小学校? と思ったのは、似ているようで違う学校が千葉県などにあるから。
聖徳学園小学校は学校法人聖徳学園(がっこうほうじんしょうとくがくえん)の運営する小学校で、東京都の武蔵野市にあります。似ていると思ったのは学校法人東京聖徳学園(がっこうほうじんとうきょうせいとくがくえん)のことでした。こちらは大学が千葉県の松戸市、小学校・中学校が松戸市や茨城県にもあります。
ガソリン代出したの「秘書」だ? 民進・山尾政調会長釈明 甘利氏と「事案は違う」(産経新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/ULBaTWHeNq #
⇒他人に厳しく、自分に甘く。
党是を忠実に実行中の政調会長。#山尾しおり— よっさん (@yossan100) 2016年4月7日
山尾しおりさんが卒業した小学校は聖徳学園(しょうとくがくえん)小学校で、ミュージカル「アニー」の初代アニー役だったことが話題になっています。ずっと聖徳学園かというとそうでなく、東京学芸大学附属高校を卒業しているので、聖徳学園の名前が出てくるのは小学校時代のアニー役の話が先行したということでしょうか。
いま注目されるのはスタートしたばかりの民進党で政調会長に抜擢され、しかし、ガソリン代が地球5周分?とかいう疑惑についてです。4月6日の記者会見で、その資金、ガソリン代の約429万円ほどは「元秘書」が使ったことだとの釈明でした。元秘書のせいというのは、一般論としてある意味で繰り返されるパターンのように、国民からは見えますが・・・
連絡がつかないという「元秘書」は登場しないほうが、都合がいいという解釈もあるようです。真相は不明ですが、イクメン議員としても頑張っているとのことで、最近も保育所に入所できない問題で、脚光を浴びた山尾しおりさんですが、本当に潔白なの?という少々残念さんのイメージができた空気感もあります。
秘書が・・・・
う〜む、の只中の山尾議員でしょうか。話は逸れますが、人はブーメランのように何かが返ってくる、というのは一般にも政治家にもあることでしょう。他山の石というか、何というか。