ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

岡本健一さんの毛利勝永は秀頼を介錯した?

投稿日:2016-09-18 更新日:

岡本健一氏が「真田丸」で毛利勝永を演じ、「男闘呼組」の高橋和也氏と共演することが注目されます。二人がともにいるのは、大河ドラマでは37話(9月18日放送)だけになりそう。

毛利勝永は、のちに大坂の陣で真田信繁(幸村)と並ぶとも言われる活躍をして「大坂五人衆」の一人とされます。

毛利勝永は生没年(1578〜1615年)を見て分かるように、大坂の陣で亡くなります。その直前に秀頼を介錯したという説があります。その介錯については、定説と言っていいか微妙かもしれません。説の根拠となっているのはこちらの書籍です。

「真田より活躍した男 毛利勝永」今福匡著

 

今回、男闘呼組のファンにとって待望の大河ドラマシーンですが・・高橋和也氏の演じる宇喜多秀家は、真田丸でずっと前から出演していますから、高橋氏がもはや「宇喜多秀家」に顔に見えます。

 

 

宇喜多秀家は関ヶ原で敗れて敗走し、のちの1606年に流人として八丈島へ配流されていますから、もちろん大坂の陣には参戦できません。一方で、毛利勝永は上記のように、大坂の陣にて相手の武将も驚くような活躍ぶりを見せたとされています。

 

ここで、秀頼を介錯したか否か・・・結論はともかくとして、これまでの大河ドラマで例えば2011年の「江〜姫たちの戦国〜」では、淀君役の宮沢りえと秀頼役の太賀が、介錯なしで自害した場面が描かれました。

 

もっとも、それぞれの大河ドラマで秀頼と淀君(茶々)の最期がどう描かれるかは、そもそも比重が違うと言えるのですが・・・

大坂の役が描かれるたびに、もし秀頼の介錯が描かれていたら、ある意味もっと毛利勝永は有名になっているかもしれません。もともとは森家に森吉成の息子として生まれた吉政(のちの勝永)でしたが、大坂の陣の始まるときは、豊臣方の誘いに応じて、山内家をいわば騙して脱出しています。

潔く送り出した妻も有名になったので、ドラマの中でのちに毛利勝永の妻も描かれるでしょうか。

 

真田丸はまだまだこれから、関ヶ原の戦いの後の真田家の苦悩や、信繁の再起が描かれるので、楽しみです。堺雅人さんの今更ながら、目力の溢れる演技にも毎回、感心させられます。

 

岡本健一さんのファンにとっては、まだこれから最後まで活躍してくれそうなので、最後まで期待できますネ。

 

-ドラマ
-, ,

執筆者:

関連記事

anoeでニセ札を試した自販機は茨城県神栖市の海洋センター

anoe7話でニセ札を試した自販機は、茨城県の神栖市にある「波崎海洋観測センター」でした。anoneにはたびたび海沿いの風車が出てきますが、そちらは神栖市の南浜にあるウィンド・パワー近辺。 そのウィン …

カルテット3話でブランジェ浅野屋軽井沢、すずめが鏡子と会う

「カルテット」の3話で、すずめが鏡子と会っていたのは『ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店』。ステキな佇まいで、例のメインの通りの延長。 浅野屋はASANOYAというほうが目に慣れている気がします。 &nb …

東京タラレバ娘、餃子の北京飯店とKEY七回忌町田いずみ浄苑

『 東京タラレバ娘』9話で倫子(吉高由里子)が早坂と餃子を食べた店は新宿の北京飯店でした。 KEYが亡き妻の七回忌に行ったのは、町田市真光寺町にある「町田いずみ浄苑」。   北京飯店はチェー …

ごめん愛してるの王禅寺ふるさと公園と 八景島シーパラダイス

『ごめん、愛してる』の4話、緑豊かな公園のロケ地は「王禅寺ふるさと公園」。サトル(坂口健太郎)と塔子(大西礼芳)がお化け屋敷(?)から出てきたデートスポットは「 八景島シーパラダイス」でした。 岡崎律 …

身長186、筋肉の凄い鈴木亮平が西郷どん主演

身長は186センチ、筋肉が凄いと評判の鈴木亮平さんが大河ドラマ『西郷どん!』(せごどん)の主演に決まりました。   凄い筋肉といっても鈴木亮平さんの素晴らしさは、体重を30キロも増量したり( …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。