ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

ドラマ

「永い言い訳」の西川美和さん、黒木華さん

投稿日:2016-09-15 更新日:

映画「永い言い訳」は監督が西川美和さん、主演が本木雅弘さんですが、愛人役の黒木華さんに注目しています。

『ゆれる』で有名な監督とのことで、ご存知の方には今さらでしょうけれど、原作も監督も同じ方・・というところに目が止まった「西川美和さんの初心者」ですが・・

 

西川監督はオリジナルの脚本で映画を作っていくというスタイルなのですね。

本木雅弘さんの、これまでのイメージと違う気がします。そこがすごいのでしょう。

 

黒木華さんは、主人公の愛人ということで、どれくらい登場するか分かりませんが、ともかく本木さんとの濡れ場があるそうです。

 

 

黒木さんの、時に地味と言われる存在感が、じつはとっても好きです。「天皇の料理番」が良かったし、「花子とアン」では絶妙に地味な妹でした。

そんな黒木さんが、意外と体育会系の女子を演じたのが「重版出来!」。ドラマとしても毎回とても楽しみでした。

大河ドラマでも、今回の「真田丸」で、信繁の妻という立場ながら早々に亡くなってしまい、もっと姿が見たかった黒木さんでした。

ちょっと懐かしい場面・・・

 


上記にもあるように「清純なイメージの黒木華」さんが、「永い言い訳」でどんな姿を見せてくれるか楽しみです。本木さんは全然、かっこよくなくて冷たくて・・もちろん単純にそう言えないキャラクターを演じるそうですが、さてさてどんな長い言い訳になるのでしょう。

 

素敵な西川美和さんのは?と気になるところですが、結婚しておらず独身のようです。大学は早稲田の第一文学部の美術史学専修ということで、学芸員になる人も多いのか?という分野。しかし西川氏は学生時代から映画製作を志した根っからの映画分野の人物。

目に触れる写真では、西川監督は、まるで少女のような清新なイメージです。ただ意外と1974年生まれということは、40代なんですね。映画「永い言い訳」は10月14日公開で、楽しみです。

 

 

 

-ドラマ
-

執筆者:

関連記事

コントレールのレストラン、ロケ地(追記あり)

NHK「コントレール~罪と恋~」のレストランのコントレール、ロケ地というのは、千葉県の南房総市になるようです。番組のクレジットに出てくるのでそこは間違いないと思うのですが、チェックしていたら、地図に印 …

遠州弁「どうしたもんじゃろのう」の「とと姉ちゃん」

遠州弁:どうしたもんじゃろのうが、じぇじぇじぇのように、びっくりぽんのように広まるでしょうか? 4月になり、いよいよ朝のNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」がオープン。このドラマでは昭和初期の遠州(え …

「ひよっこ」の上野駅は浜松市のオートレース場

「ひよっこ」でみね子の上京する「上野駅」のロケ地には、浜松市のオートレース場が使われました。 現在の上野駅はさすがに、1964年当時の駅ロケには使われないでしょうか。予告で見た「上野駅」は列車の運賃表 …

時をかける少女のロケ地、流山は新選組!にも登場

時をかける少女はのロケ地ですが、2話のオープニングロールで「沼津市、下田市」、に加えて「流山市の皆さん」というのがありました。流山市の皆さん(笑)ではなく具体的には、流山市立中央図書館が撮影に使われた …

軽井沢大賀ホールでカルテット、ミステリアス3500円完売!

カルテット最終回で、カルテットドーナツホールの4人は、軽井沢大賀ホールで『死と乙女』など演奏しました。日時は3月20日、チケットは3500円で完売!   軽井沢大賀ホールはこれまで何度か登場 …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。