ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

スポーツ

西武新監督は秋山幸二氏? 潮崎哲也氏?

投稿日:2016-09-01 更新日:

西武の新しい監督は、秋山幸二氏になるでしょうか。それとも潮崎哲也ヘッド兼投手コーチでしょうか。

西武の田辺徳雄監督が、辞任の意向を固めていることが8月31日に分かったそうです。31日の試合そのものは、ソフトバンクの優勝マジック点灯をしっかり阻止したわけですが・・・

西武の優勝はないことが決定的ないま、後任人事が注目されます。

 

田辺監督が辞任を申し出れば、球団側は後任人事に着手する。水面下では西武の黄金時代に活躍し、ソフトバンク監督として11、14年に2度の日本一に輝いた秋山幸二氏(54)と、潮崎哲也ヘッド兼投手コーチ(47)の名前が挙がる。

(サンケイスポーツ 9月1日)

秋山幸二氏は・・・ あれ? それにしても格好いいですネ

 

秋山幸二氏は高校は県立八代高等学校で、甲子園には県予選の決勝で敗れて出場していませんが、対戦相手の熊本工業高校で、熊本工業が強かった時代です。

有名な逸話かもしれませんが、夭逝したお兄さんの分まで幸せにという願いがこもった「幸二」さんのお名前からも、恵まれた素質を伺わされます。身体能力の高さは伝説的でさえあります。プロゴルファーとなった娘の秋山真凜さんも著名ですね。

である妻の千晶さんは2014年に脳腫瘍の神経膠芽腫という病で亡くなられました。リーグ優勝を決め、日本シリーズでも勝って日本一になり、しかし辞任という2014年の秋山氏には、語ることのできない奥さまの闘病が大きかったことでしょう。

 

もう一人候補に挙がっているのが、潮崎哲也氏。こちらは現在ではありません↓

 

潮崎哲也氏は出身高校は鳴門高校で、甲子園には出場していませんが決勝戦での対戦校は池田高校。松下電器に入ってから若年でソウルオリンピックの日本代表となりました。

西武にドラフト1位投手として入って1年目から、目覚ましい活躍で西武をさらに最強軍団へ進化させたと言われます。

投げた球が消えたと、打者が証言するような「消える魔球」で恐れられました。息子さんの潮崎至哉(ゆきや)さんの、聖望学園での活躍も一時は報道されていました。

 

ところで夏の甲子園で活躍した鳴門高校はじめ、かつての名門校の名前がこれらの監督候補の方の経歴にも出てきて、さすが・・・という気がします・

 

まだ水面下なのでなんとも言えませんが、PL学園出身の宮本慎也氏の名前も挙がっているようです。目が離せない日々です。

 

 

-スポーツ
-, ,

執筆者:

関連記事

山口県選手が決定!(都道府県対抗駅伝2020)ベテランは元青学の田村和希

ひろしま男子駅伝(都道府県対抗駅伝2020)が1月19日に開催されます。 山口県ではメンバーが選出され、かつチームオーダーも、決まっています。チームの監督も西京高校の二宮啓氏で、ベテランの実業団:田村 …

納谷幸男さんは身長2m超え。相撲でなくプロレスラーに。

納谷幸男さんは相撲の世界で大鵬の孫、貴闘力の息子として注目されます。身長が近頃は201センチという恵まれた体格! しかし進んだのは相撲の世界ではなくプロレスでした。   納谷幸男(なやゆきお …

阿部弘輝選手の進路も気になる、令和で起こす明治維新!の明治大学のシード権は?

明大のキャプテン阿部弘輝選手は、駅伝で期待されるエース。ただ、2019年の予選会には出場しなかったので、その後の回復が心配されていました。 なお本戦に出場予定となった阿部選手の進路は、住友電工とのこと …

前橋育英(群馬代表)選手一覧 98回全国高校野球

前橋育英高校(群馬代表・第98回全国高校野球選手権大会)の選手一覧です。夏の甲子園の群馬代表として前橋育英高校が優勝しました。 決勝は7月28日に上毛新聞敷島球場で行われ、延長12回の末に【前橋育英 …

卓球の加藤美優さんの所属は礼武道場

卓球の加藤美優選手17歳が25日「2017年の世界選手権デュッセルドルフ大会」の日本代表に内定しました。 「2017世界卓球」の女子日本代表選考会が広島で行われ、決勝で加藤美優選手は、森薗美咲選手にス …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。