ツイてる、気になる

気になる情報のメモです。成し遂げた、上手くいった、嬉しい、ツイてる!が一番ですが・・今日の気になるを、色々諸々お届け中です。

生活

三菱、あらたな賠償金の8車種とは

投稿日:2016-08-31 更新日:

三菱燃費不正問題で、さらなる不正が明らかになりました。今回、国土交通省の測定で会社公表の数値より低い燃費が確認された8車種は以下になります。

RVR   
デリカD:5
ミラージュ
パジェロ
アウトランダーPHEV
i-MiEV
ミニキャブ・ミーブトラック
ミニキャブ・ミーブバン (賠償金については対象外)

ちなみに賠償金対象は、ミニキャブ・ミーブバンは除外されるため、正確には賠償金対象は上記の7車種となります。三菱では販売を一時的に停止し、1台あたり3万円から10万円の賠償金を支払うことになりました。

補償金(賠償金)というのは、以下になります。
RVR・・・・・・・・・・・10万円

デリカD:5・・・・・・・・ 6万円
ミラージュ・・・・・・・・・ 6万円
パジェロ(ガソリン車)・・・・6万円

アウトランダーPHEV・・・・3万円
i-MiEV・・・・・・・・・3万円
ミニキャブ・ミーブバン・・・・3万円

対象は平成16年8月31日までの使用者ということです。

三菱自動車工業の不正問題というのは、過去10年間の販売で、29車種で不正が行われていました。今回、そのうち今もなお販売されている9車種について、国土交通省が燃費測定を行ったわけです。

その結果として上記の8車種で、会社が公表している燃費の値を下回ったことから、会社側は新車の販売の一時停止を発表しました。

 

三菱自動車については不正が指摘されながら「今さらまた?」というのが率直な感想です。

三菱自動車の言い分としては「国が定める方法とは異なる方法で燃費データを測定していたが、正しい方法で測定しても実際の燃費とのかい離がほとんどない」ということーーー。

よく分かりません。よく分からないけれど三菱のイメージが、下がることはあっても上がらない対応だということは感じます。

 

 

上記の燃費訂正予定の8車種は、その訂正手続きのあいだに2週間ほど販売が停止され、それは三菱の業績にも影響が出る見通しとか。

三菱自動車の益子修(ますこおさむ)社長さんとはどんな方でしょう。

 

以前に2004年のリコール隠しの問題で三菱自動車が一騒動だった時に、実力を買われて社長に就任したそうです。そういえば、そんな時期に、三菱のクルマは問題ありのイメージがついていたような気がします。

 

知人が以前に言っていました。三菱の車を愛用していたのですが、冗談ながら友人に「オイ、三菱!」と指さされたそうです。車は好き好きです。パジェロが憧れのRV車だったころが懐かしい方も多いとか。今はSUVでしょうか。

 

ともかく三菱を嫌いになりたいわけでないのに、後出しのように不正が発表されるのは少々情けない・・・・。三菱財閥と三菱自動車工業は違うのでしょうけれど、岩崎弥太郎さん、怒ってない? なんてふと思ってしまう昨今です。

 

そういえば、成蹊大学は三菱財閥がつくったとも言えるようで、安倍晋三首相の母校。悪い意味ではありませんが、財閥も大学も政界人も、辿っていくといろんな繋がりがあります。

 

 

 

-生活
-, ,

執筆者:

関連記事

サ高住(サービス付き高齢者向け住宅)とは?老人ホームとの違い

サ高住とは(サービス付き高齢者向け住宅とは)何でしょうか。有料老人ホームとの違いは何? ということで、「補助金も受けられる」事業として勧められてもいるサ高住をチェックしています。   サ高住 …

ウタイが妊娠(上野動物園のゾウ)だけどオスは一頭

上野動物園のウタイというメスの像(アジアゾウ)が妊娠して、お相手はアティ。18歳のアティちゃんと19歳のアティ君・・・のカップルに、待望の皆でおめでとう!です。 出産の予定は来年の夏なので、けっこう待 …

濃溝の滝(のうこうのたき)、君津市の川廻しのトンネル

濃溝の滝(のうこうのたき)@千葉県君津市の通称、川廻しのトンネルが一躍、脚光を浴びています。なんと都内から一時間あまりで行ける君津市笹にある、清水渓流広場の濃溝の滝は、ウソのように美しい光景です。住所 …

ヒートショックとは、平幹二朗さんの死因も?年間一万人

平幹二朗(ひらみきじろう)さんの死因はヒートショックだったのではないかと、10月25日複数で報道されています。 平さんの死因については断定はできません。 しかし各社が医師の推測コメントとして、サンケイ …

受動喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)

受動喫煙と乳幼児突然死症候群(SIDS)の関係が指摘され、知らなかったので少々驚きました。2010年調査で6800人と推定されていた数字が今回倍増した(年間1万5000人と推計)その理由として・・・ …

ご訪問ありがとうございます。記事内の情報は投稿日時点のもので、後に変化しているケースもあります。ご了承ください。

*弊サイトでは、罪に関わりそうな記事内容や、個人情報的要素などは6ヶ月経過後、基本的に表示しておりません。故にカテゴリに偏りがありご迷惑をおかけしますが、どうぞご了承のほどお願いいたします。